温野菜 たっぷり練り込みミートローフ

温野菜 たっぷり練り込みミートローフの画像

Description

アメリカの伝統的な家庭料理を クリスマスに如何でしょうか
子供は大好き 大人も楽しくなる華やかメインで乾杯しましょう

材料 (8人分)

1個
2個
パン粉
40g
2分の1丁
ブイヨン
1個
2分の1カップ
塩、胡椒
適量
1束
1株の茎部分
仕上げのパン粉
適量
仕上げのパルメザン
適量

作り方

  1. 1

    写真

    比較的 癖のない アスパラ、インゲン、ブロッコリーの茎を刻んで ミートローフの 肉種に 練り込んでいきます

  2. 2

    写真

    三種類共に同じ大きに 刻んで 分けておきます

  3. 3

    写真

    ベーコンは 厚切りのものがあれば、なければスライスでもいいです

  4. 4

    写真

    小さめのサイコロ切りにします

  5. 5

    写真

    玉ねぎは 半を半分 ここから 薄切りにしていきます

  6. 6

    写真

    オリーブオイルをしき ベーコンから炒めます
    ベーコンが こんがりとしてきたら 玉ねぎをいれます

  7. 7

    写真

    玉ねぎが全体にしんなりとしてきたら ブイヨン、塩、胡椒で下味をつけます

  8. 8

    写真

    火を止めて パン粉、水を入れ練っておきます

  9. 9

    写真

    冷ます間に 肉種にに取り掛かりましょう

  10. 10

    写真

    合挽き肉に 卵と豆腐を入れ 塩、胡椒で下味をつけ しっかりと練って行きます

  11. 11

    写真

    練りあがった肉種と 先程 冷ましておいた 玉ねぎ、ベーコンを混ぜ込みます
    ムラのないよう しっかりと 混ぜましょう

  12. 12

    写真

    ミートローフを焼く型に クッキングシートを敷きます

  13. 13

    写真

    始めの肉種にブロッコリーの芯をまんべんなく敷き 上に肉種

  14. 14

    写真

    次にインゲンを また肉種を敷いて

  15. 15

    写真

    つぎがアスパラですね、また肉種を
    三段に層をつくります

  16. 16

    写真

    最後の肉種を敷いたら パルメザンチーズ、パン粉を満遍なくかけて オーブンに
    180度で 45分焼きます

  17. 17

    写真

    クッキングシートとミートローフの間に 肉汁が出ていたら 中まで焼けています

  18. 18

    直ぐにオーブンから出さず 余熱が取れるまで そのまま オーブンに入れておきます
    型から抜いて 出来上がりです

  19. 19

    ミートローフのソースは、以前 紹介した 自家製トマトソース (ID : 4196734) を使って下さいね

コツ・ポイント

ミートローフを仕込む型によって 焼き上がりの時間は変わります ご家庭の使い慣れた型で、何本かに分けて 焼き時間を短縮する事も
又 型に入れたまま 冷凍して 召し上がる時に解凍して焼いても
その場合は 前日に冷蔵庫で解凍をして下さい

このレシピの生い立ち

カロリーが高くなりがちな ミートローフですが 実は つなぎに 豆腐 中に刻んだ野菜類も 繊維が多く
意外とアッサリしています
ちょっと手間のかかる料理でも 家族が喜ぶ 特別な日に如何でしょう
レシピID : 4234937 公開日 : 16/12/13 更新日 : 16/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート