残り野菜の*和洋折衷*ミルクdeシチュー

残り野菜の*和洋折衷*ミルクdeシチューの画像

Description

少しづつ残った野菜を牛乳と小麦粉でシチューに♪和風だしとピーナッツ味噌でコクを出しました♪甘塩鮭をソテーして加えました♪

材料 (2〜3人分)

200グラム位
お酒(酒に振る)
大匙1位
里芋 中サイズ
3個
人参 大サイズ
2/1本
パプリカ 赤、黄
6/1個位づつ
玉ねぎ 小サイズ
1個
1個分 あれば
飾り、あれば適宜
ミニ白菜(白菜なら外葉2枚くらい)
1玉
オリーブオイル
大匙2
大匙2
400cc
400cc
和風顆粒だし
大匙1
ピーナッツ味噌(自家製。なければ甘口味噌)
大匙1
胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    パブリカ、ブロッコリーの芯です皮をむき乱切りにしました)、ピーマンが一個余ってたのでそれも入れます。

  2. 2

    写真

    人参は小さめの乱切りです。玉ねぎは大きめです。

  3. 3

    写真

    ミニ白菜です。葉の部分と白い部分を分けて切ります。

  4. 4

    里芋は皮をむき、塩でもんで、ぬめりを取るため下茹でします。

  5. 5

    写真

    切り落としのシャケです。大きい部分はキッチンバサミで切ります。お酒をふって暫く置きまさす。

  6. 6

    写真

    ポリ袋に小麦粉を入れ、鮭を入れます。しっかり粉を付けてオリーブオイルで裏表しっかり焼きます。

  7. 7

    写真

    別の大きめの鍋に、人参、玉ねぎを入れオリーブオイル、で炒めます♪油が回ったら、小麦粉大匙2を加えて炒めます。

  8. 8

    写真

    粉っぽさが無くなったら、水、と牛乳、それぞれ2カップを加え、コーン缶も加えます。蓋をして煮ます。

  9. 9

    写真

    焦げないように時々底から混ぜます。人参に火が通ったら、パブリカ、ブロッコリーの芯、里芋を加え、蓋をして弱火で煮ます。

  10. 10

    写真

    2、3分煮たら白菜の白い部分を加え、鮭を戻します。こげないように時々底から混ぜます。顆粒だし、味噌、胡椒で整えます。

  11. 11

    写真

    最後に白菜の青い部分を加えます。トロミが付けば出来上がり♪あれば茹でたブロッコリーを飾ります♪

コツ・ポイント

今日はとっても寒かったので温まるものが良いかなと思いました。お肉もいいけどたまには和風な感じ、お魚のシチューもいいですよ♪味見をしながら味噌を加えてください♪ルーがなくても簡単に出来ます。バターはあえて使わず、味噌と顆粒だしでコクをアップ♪

このレシピの生い立ち

温まりたかったので、とりあえずあるもの大集合させました。
レシピID : 4237320 公開日 : 16/12/15 更新日 : 16/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート