鶴首かぼちゃのポタージュの画像

Description

クリスマスやおもてなしにピッタリ♪

材料 (3~4人分)

鶴首かぼちゃ
正味450g
1個(70g)
サラダ油
適量
小さじ2
400cc
固形コンソメ
1個
塩コショウ
少々
パセリ
適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃを厚さ2センチの半月切りにし、耐熱皿に乗せ電子レンジ600wで4分~5分温める。(ゆで野菜・根菜ボタンでも可)

  2. 2

    写真

    じゃがいもを薄切りにしてフライパンにサラダ油を引き炒める。じゃがいもが透き通ってきたら小麦粉を入れよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    かぼちゃに火が通ったら、スプーンで身をすくい、皮を取る。かぼちゃとじゃがいもの粗熱をとる。

  4. 4

    ミキサーにかぼちゃ、じゃがいも、牛乳の半量を加え撹拌する。滑らかになったら、鍋に入れる。

  5. 5

    鍋に残りの牛乳とコンソメを入れ温め、塩コショウで味を整えたら、器によそり、パセリを散らして完成。

コツ・ポイント

かぼちゃの身を取るのにスプーンが使いにくい時は、包丁で切るのもありです。やけどに注意。じゃがいもと小麦粉を炒める時は焦げやすいので手早く混ぜるのがコツです。かぼちゃとじゃがいもの粗熱はしっかり。熱いものを入れるとミキサーが割れる可能性有。

このレシピの生い立ち

頂き物の鶴首かぼちゃをたくさん消費できるものを考えました。炒めて粗熱を取りミキサーにかける手間がありますが、その分滑らかな仕上がりになります。鶴首かぼちゃに限らず普通のかぼちゃでもできます。
レシピID : 4249933 公開日 : 16/12/22 更新日 : 16/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート