自家製蕎麦つゆで 松前漬けの画像

Description

年越し蕎麦の出汁を自家製で
多めに作って 松前漬けの出汁にすると 松前漬けまで自家製です

材料 (2週間分)

350g
粘る昆布
70g
150g
生姜
30g
自家製蕎麦つゆ
1000cc
砂糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    松前漬け用のスルメイカ、粘る昆布、数の子を用意します
    数の子は 塩抜きをしておきます

  2. 2

    写真

    数の子の分量の10パーセントの塩を入れた水で 塩抜きをします
    5時間おきに 3回程 水を取り替えましょう

  3. 3

    3回目の水に取り替える際 数の子の膜を 綺麗に剥がします

  4. 4

    写真

    スルメは3センチ位に 切り分け、昆布と合わせ ザルで水洗いして 乾かしておきます
    昆布から粘りが出てきます

  5. 5

    写真

    色付けと香りすけに 人参と生姜を加えます

  6. 6

    写真

    人参は 梅の型抜きと千切りを水洗いした後 塩をして水抜きをします

  7. 7

    写真

    自家製蕎麦つゆ (ID : 4236843)をスルメと昆布に 分量の半分くらい入れ 千切りにした生姜を加えます

  8. 8

    混ぜ合わせたら 砂糖を加えます

  9. 9

    写真

    水抜きをしておいた 人参は 軽く絞って 加え 更に合わせていきます
    残りの蕎麦つゆを入れてしまいます

  10. 10

    写真

    塩抜きの出来た 数の子を ペーパータオルなどで 水気を拭き取り 適当な大きさに刻んで加えたら 出来上がりです

  11. 11

    写真

    容器に移して 作った日から一晩程で 漬かります

コツ・ポイント

数の子の塩抜きは 前日の就寝前に この時に 分量の10パーセントの塩水に浸けて下さい
翌朝には大分抜けています
後は 冷水を何度か替えれば美味しくなります
砂糖は 好みで 分量を変えて下さい

このレシピの生い立ち

数の子は 子孫繁栄を意味し、昆布は喜ぶという意味だそうです
お正月に相応しい 縁起の良い一品です
決まった配分で作り置きした蕎麦つゆで 松前漬けを作ると 簡単に家庭で出来てしまいます
お節には 欠かせませんね
レシピID : 4253911 公開日 : 16/12/24 更新日 : 16/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート