わが家のおせち♪鶏の八幡巻きの画像

Description

甘辛の鶏肉が おせちにぴったり。
子どもの好きなあじです。

材料 (5~6人分)

2枚
1/2本
1/4本
3、4本
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ3
大さじ1
紹興酒(あれば)
大さじ1
500ccくらい

作り方

  1. 1

    写真

    ニンジンとゴボウは1センチくらいの角切り。長さは鶏の幅くらいに。いんげんは長めのを解凍しておきます。

  2. 2

    とりは半解凍くらいで作業します。開いてみてなるべく平らになるように包丁を入れます。両面に軽く塩を振ります。

  3. 3

    写真

    鶏の上にニンジンとゴボウといんげんを乗せてくるっとまいて タコ糸できつく巻きます。

  4. 4

    写真

    繋ぎ目を下に フライパンに入れて、中火で全体に焼き色をつけます。

  5. 5

    写真

    水を鶏肉の半分くらいまでいれて 火にかけます。砂糖 酒 みりん あれば紹興酒をいれます。

  6. 6

    写真

    沸騰したらしょうゆを入れて ときどき 返しながら ふたをして10分煮ます。

  7. 7

    写真

    火を強火にして 煮汁をかけながら 煮詰めます。鶏に照りがついたら できあがり。

コツ・ポイント

鶏肉は焼くと縮むので 巻くときはきつめに。

このレシピの生い立ち

中学生くらいから作り始めたおせちを娘に託したくて。
レシピID : 4261001 公開日 : 16/12/31 更新日 : 16/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート