チーズスンドゥブチゲの画像

Description

スンドゥブと呼ばれる韓国の絹ごし豆腐を使った豆腐鍋を、日本の絹ごし豆腐で作りました。スンドゥブとチーズの相性が最高です。

材料 (2人分)

2丁(300g)
100g
100g
5cm程度
☆コチュカル(韓国粉唐辛子)
大さじ2
☆コチュジャン
小さじ2
☆ダシダ又は顆粒だし
小さじ2
☆みりん(お好みで)
大さじ1
☆酒(お好みで)
大さじ1
☆おろしにんにく(お好みで)
小さじ1
☆胡麻油(お好みで)
大さじ1
☆塩
少々
600cc

作り方

  1. 1

    写真

    あさりは水に2~3時間浸し、砂抜きします。

  2. 2

    写真

    鍋に☆を合わせて入れ、火にかけます。

  3. 3

    写真

    手順2に絹ごし豆腐、キムチを入れ、3分程煮込みます。

  4. 4

    写真

    長ねぎを薄い小口切りにします。

  5. 5

    写真

    手順3にあさり、長ねぎを乗せて、あさりの殻が開くまで煮込みます。

  6. 6

    写真

    チーズを乗せて予熱で溶かし、完成です。

コツ・ポイント

豆腐をパックから取り出したまま、切らずに入れましたが、お好みで切ったり、スプーンですくって入れます。

このレシピの生い立ち

以前よく食べに行っていた、スンドゥブ専門店の一番人気メニュー、チーズスンドゥブの美味しさが忘れられず、作ってみました。
レシピID : 4263515 公開日 : 16/12/30 更新日 : 17/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート