気まぐれシェフ 自家製なめ茸風の画像

Description

鰹節と昆布の香りが程よいです!白いご飯に凄くあいます!卵と混ぜたり、豆腐に乗せたり、アレンジは無限大です!

材料 (4人前)

300g
大さじ4
☆みりん
大さじ4
☆酒
大さじ4
2つまみ
☆三温糖
大さじ1
☆カット昆布
2枚
◯寿司酢
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    まずはえのきのヘタを切って、四分割します

  2. 2

    写真

    ざるに移してえのきをバラバラにしていきまーす!!

  3. 3

    写真

    ☆を全て入れ、特製タレを作ります。
    この状態で30分放置します!

  4. 4

    写真

    すぐにえのきをいれて混ぜ混ぜしたら蓋をし、
    弱火で10分コトコトします。
    3分置き位にかき混ぜて焦げないように注意です!

  5. 5

    写真

    沸騰してきたら強火にして昆布を取り出して、水分を半分くらいにします

  6. 6

    写真

    最後に◯を投入して再沸騰してこんな感じのとろみや旨味ダシが出てきたら完成です!

  7. 7

    写真

    このままでも美味しいですが、お好みの瓶に移して、冷蔵庫で一晩冷やします。
    個人的には出来立てをご飯に乗せるのが好きです!

  8. 8

    写真

    玉子豆腐や、冷奴、湯豆腐、キュウリなどなんでも合います!!
    是非ドンドン使ってください!

コツ・ポイント

沸騰させる時に、よく混ぜる事です!焦げないように気をつけて下さい

このレシピの生い立ち

自家製なめ茸が作りたくて、自分好みの味に作りました!市販品だと少し薄いので作った方が早いと思い作りました
レシピID : 4266673 公開日 : 17/01/03 更新日 : 17/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート