里芋とゴボウの煮物の画像

Description

煮物の美味しい季節です パート2

材料 (3人分)

7個
1本
150g
☆だし汁
300g
☆本だし
小さじ2
2切れ
★醤油
大さじ3.3
★みりん
大さじ2.5
★砂糖
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    写真

    ゴボウを短冊に切って水に浸して灰汁抜きをします。(15ー20分)

  2. 2

    写真

    里芋を洗って、鍋で6ー7分茹でる。そして冷水に浸して冷ませば里芋の皮がつるんと。
    …。いかなかったので包丁で皮剥きました

  3. 3

    写真

    人参、里芋、豚肉を一口サイズに切る。

  4. 4

    写真

    ☆だし汁を作る。
    水を張った鍋に本だしと昆布を入れて煮立てる

  5. 5

    写真

    その間に醤油、みりん、砂糖をボウルに混ぜておく。

  6. 6

    写真

    ☆だし汁にボウルの調味料を加えて、豚肉、ゴボウ、里芋、人参の順に入れる。

  7. 7

    写真

    キッチンペーパーで落とし蓋をして20ー25分煮込む。時々混ぜて煮え具合を確認する。

  8. 8

    終わりです❗️

コツ・ポイント

だし汁を作る。
醤油と砂糖の分量は好みに合わせて濃い味に仕上げてます❗️

このレシピの生い立ち

里芋が食べたくて挑戦してみました。
レシピID : 4268744 公開日 : 17/01/03 更新日 : 17/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
野方河童
残りものの八頭と、ひれかつ用豚肉で。優しい味で、できました。

参考にして頂き、ありがとうございます。

初れぽ
写真
キャップとラム
とても美味しかった!ありがとうございます!