Oh!つくねの画像

Description

フルーツタルト???いえいえ、静岡みかんとキリリときかせた山椒で爽やかな「甘辛味」の大きな「つくね」です。

材料

福神漬け
(汁気を軽く切った状態で)70g
●ホウレンソウの葉
30g(大きさや葉の厚みにより2~5株程度)
●塩
小匙1/4杯
大匙2杯
粗びき山椒
大匙1/2杯(粉末を使用する場合は量を加減する)
醤油
大匙1/2杯
静岡みかん
1~2個
1株
オリーブオイル
少々
少々

作り方

  1. 1

    ボールに鶏ひき肉と汁気を切った福神漬けをいれ混ぜる。

  2. 2

    ホウレンソウは葉のみをとり2㍉幅の千切りにしザルにのせる。ホウレン草用の塩(●印)をふってやさしく馴染ませ10分置く。

  3. 3

    時間になったらさっと洗い流し、軽く絞ってポリ袋にいれる。片栗粉を加えて袋をふり、ホウレンソウに片栗粉をまぶす。

  4. 4

    1に3を加え、さらに混ぜる。

  5. 5

    底面より大きめに丸く切ったオーブンシートをフライパンにしき、4を直径20㎝程度の円形に広げる。

  6. 6

    表面に醤油を塗り、横方向にできるだけ薄くスライスした静岡みかんを軽く埋め込むようにしながら並べる。

  7. 7

    オーブンシートの下に水100ccを静かに注ぎ、フタはせず中火にかける。
    沸騰したら弱めの中火にし、フタをして8分蒸す。

  8. 8

    別の深型フライパンに洗って長さを半分に切った豆苗をいれ、オリーブオイルを少量たらし、手で全体に馴染ませる。

  9. 9

    さらに塩も振って手で馴染ませ、フタをし、強火で2分加熱する。

  10. 10

    大皿に7をもり、9を添える

コツ・ポイント

まず塩を加えてしっかりこね、網目構造を作らないと美味しくならない牛ひき肉や豚ひき肉をさけ、簡単に混ぜるだけでよい鶏ひき肉を使うのが時短・簡単のポイントです。

このレシピの生い立ち

大根・白菜・水菜など鍋で活躍する野菜もブロッコリー・カリフラワー・カブなどサラダで活躍する野菜も皆「アブラナ科」。機能性確かな静岡みかんだから、栄養素や成分に配慮して普段摂りにくいヒユ科のホウレンソウやマメ科の豆苗も一緒に、と考えました。
レシピID : 4273078 公開日 : 17/12/25 更新日 : 17/12/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート