鶏そぼろ三色丼  桜でんぷんで♪ の画像

Description

桜でんぷんを使うので鶏そぼろは出汁としょうゆのみの味付け‼
桜でんぷんとしょうゆの塩味が相まって美味しいですよ♪

材料

とりむねミンチ
200g
3個
桜でんぷん
お好みの量
50cc
⚪料理酒
大さじ2
⚪だしの素
1袋の2/1
⚪しょうゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

    熱したフライパンを強火炒り玉子を作る。
    フライパンを揺らしながら菜箸で玉子が細かくなるように混ぜなが炒る

  2. 2

    お皿に玉子をうつして、
    そのフライパンのまま、
    水、料理酒、トリミンチを入れる。

  3. 3

    ⚪のついた調味料をいれ、
    少し、しょっぱいかな?ぐらいの味付けに。
    玉子には塩も何もいれないので鶏そぼろにしっかり味を。

  4. 4

    鶏そぼろ全体に火が通ったら完成‼

  5. 5

    ご飯を持ったお椀に
    桜でんぷんを全体にまぶす。

  6. 6

    その上に反面は鶏そぼろ、
    もう反面は炒り玉子を。

    最後の仕上げに
    湯がいてから千切りにしておいたスナップえんどうを。

コツ・ポイント

桜でんぷんが、甘いので鶏そぼろは少ししょっぱいぐらいが混ぜた時に程よい加減になります♪

このレシピの生い立ち

我が家の三色鶏そぼろ丼と言えばこれ‼
桜でんぷんナシじゃ、鶏そぼろ丼とは言えないほど…笑

甘さとしょっぱさが食べていくうちにハマっていきますよ‼
鶏そぼろは冷凍保存できるので、お弁当に使う時などにも炒り玉子を作り足すだけなので役立ちます‼
レシピID : 4277837 公開日 : 17/01/09 更新日 : 17/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート