ふっくら★椎茸の肉詰め★お弁当にも

ふっくら★椎茸の肉詰め★お弁当にもの画像

Description

肉厚の椎茸を買いました。いつもはソテーしたり、焼いたり、素材の味を楽しんでいました。今日は、ボリュームある肉詰めに♪

材料

5個 肉厚、大きめ
200g位
干し桜エビ
4本の指でつまめる量
刻み生姜
大匙1
オイスターソース
大匙1
胡椒
適宜
大匙1
タレ
麺つゆ
適宜
蜂蜜か、みりん
適宜
適宜
適宜
ごま油(焼き用)
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    新鮮な椎茸は洗わずに、そのまま使います。石づきをポキンと取り、片栗粉をまんべんなく振るっておきます。

  2. 2

    写真

    石づきは綺麗な部分だけを使います。粗みじん切りにします。

  3. 3

    写真

    干し桜エビです。
    手で細かく揉んでほぐします。だしになります。

  4. 4

    写真

    鳥挽肉、石づき、オイスターソース、桜エビ、刻み生姜、片栗粉、胡椒を混ぜ合わせ、椎茸に詰めます。

  5. 5

    写真

    片栗粉を両面まぶし、ごま油を薄く引いて、肉を詰めた面から焼きます。蓋をし、弱火でゆっくり焼きます

  6. 6

    タレの調味料を合わせておきます。商品によって濃縮具合が違っているので、水を加えて、かけうどんより少し濃いくらいにします。

  7. 7

    写真

    焼き色が付いたら裏に返します。蓋をしてしばらく焼きます。

  8. 8

    タレの調味料を加えて、火力を強め、(中火くらいで)焼きます。途中で裏返し、タレを絡めます。

  9. 9

    写真

    青海苔と白胡麻をふります。

コツ・ポイント

焦げないように気をつければ大丈夫です♪弱火でゆっくり焼いて火を通し、タレを加えて、火力を強めとろみを付ければ出来上がりです♪

このレシピの生い立ち

椎茸が大好きで、肉厚のものを買うと、焼いたり、ソテーしたりしていましたが、レベルアップしたいのと、お弁当の作りおきも兼ねています。石づきも使って椎茸まるごと無駄もありません。桜エビが、椎茸の旨みを引き立てています♪
レシピID : 4300851 公開日 : 17/01/20 更新日 : 17/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
☆かおりんごー☆
大きな椎茸でがっつり食べました!美味しかったです☆

ベストマッチですよね(o^^o)♡

写真
ちくぞーの妻
主人に好評でした!しいたけ沢山食べれてイイですね♡ご飯がススム!

有難う御座います♡嬉しいです(=^ェ^=)♡♪♫♪

写真
kgshizuca
こってり美味しくできました!リピします!

とっても美味しそうです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 有難うございます

写真
kgshizuca
フライパンから失礼します汗 お弁当にinします^^*

お弁当作りご苦労様です。m(_ _)mご覧頂き嬉しいです♪