ふんわり鶏団子と根菜の吹寄せ煮の画像

Description

おせちの一品としての吹寄せ煮ですが、今回はお茶席でお出しする点心の一品として作りました。

材料 (4人分)

200g
1枚(120g)
1個
小さじ2
生姜汁
小さじ1
少々
100g
100g
1袋
だし汁
2カップ
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    はんぺんを袋ごと揉みほぐし擂鉢で更に崩しておきます。鳥挽肉・卵・片栗粉・生姜汁・塩を加え粘りが出るまで良く混ぜ合わせます

  2. 2

    写真

    大根・人参・さつまいも・かぼちゃ・筍を其々食べ易い大きさに切ります。しめじは大きくほぐしておきます。

  3. 3

    写真

    だし汁を煮立て混ぜ合わせた鳥挽肉をスプーンでだんご状に丸めながら鍋に落とし入れ一煮立ちしたら他の具材と調味料を加え煮ます

  4. 4

    写真

    しめじは最後に野菜類が柔らかくなってから加えます。

コツ・ポイント

大根は、下茹でしています。レシピID4309902参照。かぼちゃはすぐ煮えて柔らかくなり崩れますので、少し時間差をつけて加えます。

このレシピの生い立ち

手作りおせちの一品を加え初釜で、正月気分を出したかったので
レシピID : 4310663 公開日 : 17/01/26 更新日 : 17/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート