簡単時短!!絹さやとなめこの蟹玉餡かけ

簡単時短!!絹さやとなめこの蟹玉餡かけの画像

Description

子供もバクバクご飯がとまらないやさしい中華あんかけ!!

なめこがトロトロな食感で、ツルッと食べられますよ‼

材料 (2人分)

6本
1パック
生姜
1片
3個
塩(溶き卵用)
少々
250cc
★ウェイパー又は鶏ガラスープの素
小さじ1
★醤油
小さじ2
★オイスターソース
大さじ1
★みりん
小さじ1
★砂糖
小さじ1
★紹興酒又は料理酒
小さじ1
大さじ1強
胡麻油
大さじ1
サラダ油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    絹さやは1分程度茹でて冷水につける。なめこはすすぐ。生姜は千切り。卵は白身を切るように溶き塩を入れる。★を予め混ぜておく

  2. 2

    写真

    フライパンを熱し、胡麻油をひき香りが出るまで炒める。

  3. 3

    写真

    なめこ、絹さや入れて強火弱火でさっと炒める。

  4. 4

    写真

    蟹かまを入れて油がまわるようにさっと炒める。

    強火のままですよ‼

  5. 5

    写真

    油がまわったら卵に入れて混ぜておく。

  6. 6

    写真

    フライパンにサラダ油を入れ、白い煙が出る直前まで熱し、5を入れて5秒~7秒火を通したら皿に取り出す。

    火を通し過ぎ注意

  7. 7

    写真

    同じフライパンに1で混ぜ合わせた調味料★を弱火で熱し、とろみをつける。

  8. 8

    写真

    とろみがついたら6にたっぷりまわしがけてお好みでねぎをかけて完成!!

    超美味しそう‼

コツ・ポイント

とってもやさしい味なので、子供が大好きです‼
たっぷり餡掛けなのでご飯にかけても美味しいですよ‼

絹さやは、葉物野菜で代用可能です。

強火で素早く仕上げるのがポイントです 。

このレシピの生い立ち

絹さやとなめこが冷蔵庫にあまっていたので中華風に仕上げてみました‼

なめこと絹さやは卵に合うと信じて作りました‼

肉がなくともご飯に合い、ガッツリとした一品が食べたいなと思い餡掛け多めです。笑
レシピID : 4312952 公開日 : 17/01/26 更新日 : 17/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート