フライパンでなんちゃって揚げ出し豆腐

フライパンでなんちゃって揚げ出し豆腐の画像

Description

揚げるのは油多くて処理面倒。いつもよりちょっとだけ油増やして焼くだけで意外に美味しい揚げ出し豆腐です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

材料

食べたい分だけ
適量
めんつゆ
適量
適量
入れたい分だけ

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をキッチンペーパーで水切りする。

  2. 2

    キッチンポリ袋に片栗粉を入れ、その中に水切りした木綿豆腐を入れてまぶしていく。

  3. 3

    サラダ油を少し多めに入れ、弱火中火で木綿豆腐をこんがりするまで焼いていく。

  4. 4

    焼いている間にお皿にめんつゆ、水を好みの濃さに調整し、電子レンジで温める。必要あれば大根おろしも一緒にいれる。

  5. 5

    焼きあがった木綿豆腐をめんつゆの中に入れ、かつお節を散らして完成。

コツ・ポイント

大根おろしなくても、意外に美味しくできます笑
簡単でかつ面倒くさくないの第一(‾∇‾)

このレシピの生い立ち

揚げ出し豆腐が食べたいけど、油で揚げるのは面倒くさくて焼いてみたら意外に美味しかったので(*≧∀≦*)
レシピID : 4313684 公開日 : 17/01/27 更新日 : 17/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート