本気!くちあたりが優しい♡白そぼろ丼

本気!くちあたりが優しい♡白そぼろ丼の画像

Description

(`・ω・´)ゞ今回は材料少ないし簡単なんだけど本気シリーズなのでキチンと計りましたぞ!滑らかな口当りのトース党そぼろ丼

材料 (二人前)

西京味噌
125g
上白糖
15g
白だし
15g
 
250〜300g

作り方

  1. 1

    写真

    (ノ´∀`*)合挽きミンチ国産拘らないで安いので良いからね♪

    そぼろ固くならないよう焼かずに煮込んで味付けていくから♡

  2. 2

    写真

    (*゚▽゚)ノ西京味噌簡単に言えば味噌ですなw甘ふわ仕立て

    まずは順に合わせ調味液作っていくよ〜簡単だから間違うな

  3. 3

    写真

    (´・ω・`)どんどん入れて行くよ〜♡各自スケールで計ろうね

    上白糖は15g必ず上白糖だからね(笑)三温糖とか〜ダメよ

  4. 4

    写真

    ( ´ー`)y-~~次は白だし!これもね15gで良いからね♪

    本気シリーズレシピはもはや写真だけでわかるwwでも書く

  5. 5

    写真

    (*´∀`)お湯300g!ccでわなくグラムでちゃんと計るんだよ♡

    ま〜ぬるま湯なので㏄でも構わないのだけどねそこ重要

  6. 6

    写真

    (*/ω\*)全部入れると後はね味噌が溶けきるまで混ぜておくよ♪

    これで合わせ調味液完成だね〜見た目美味しそう♡

  7. 7

    写真

    フライパンに調味液を入れミンチをほぐし入れながら火を付ける

    ※ミンチを沸かしてから入れるのではミンチほぐしにくいよ

  8. 8

    写真

    (´・ω・`)中火で煮立たせると〜アクが出るのでしっかり取るよ

    ミンチほぐした分アクも結構出るからしっかり取るんだよ♡

  9. 9

    写真

    アクを取りつつ中火で〜煮詰めていくからね♪必ず中火鉄則!

    水分半分以外迄ミンチを混ぜながら煮詰めて行くよ〜♪

  10. 10

    写真

    (´・ω・`)写真参照!煮詰まると脂が分離してくるからねww

    泡が小さくなってるのがわかるかな?これ位迄煮詰めて

  11. 11

    写真

    トッピングの長ネギカットしておこうね♡青ネギでも可能だよ

    ま〜料理したら残りやすい青い部分俺だからね(笑)

  12. 12

    写真

    (ノ´∀`*)ここまで出来たらご飯を人数分用意しておこうか〜♪

    ( ´ー`)丼にも炊きたて熱々が一番美味しいよね♡

  13. 13

    写真

    そぼろは西京味噌のおかげでふわふわなんだけどね♪

    作りたての場合フォークで油を落としながらすくってひろげよう☆

  14. 14

    写真

    (ノ´∀`*)長ネギを中心に盛り付けたら完成♡白くないけどww

    これでも俺的には白そぼろなんだよ〜温かいうちに食べてね

  15. 15

    写真

    ※一旦冷めると脂が固まりますのでフライパンを斜めで冷ます!

    剥がす感じで脂を取り食べても捨てちゃっても良いからね♪

  16. 16

    写真

    (ΦωΦ)フフフ…勿論!ご飯に合うなら本日のトーストにも使用!

    №1488!焼き白そぼろゆでたまごトースト!

  17. 17

    写真

    白そぼろは〜既に有りそうなんだけど俺好みな滑らか口当り最高

    丼が好き過ぎて思いついたらやらずにいられないが旨いと嬉しい

  18. 18

    写真

  19. 19

    写真

    トランスフォーム前の丼ス党ロゴマーク♪マークのトランスフォームについてはトース党のクックブロク参照してね♪そうしてね♡

コツ・ポイント

※一度冷ますと〜余分な油が固まり取りやすいよ♡

※(´・ω・`)トース党のすき焼きのタレだけでそぼろも美味しいよね〜♪

※ミンチを丸めて煮込んでみました♡とか〜レポして来ないようwwもはや肉団子それww

※味見して自分好みに調整してぬ

このレシピの生い立ち

休日ふと目が覚める前に(*ノω・*)見た夢の中で食べてました(笑)

(ノ´∀`*)正に正夢♡そんな白そぼろなんだけどそぼろ丼マニアでも有る党首渾身のレシピ化です!

食べた人だけ分かる今迄に無いそぼろ丼食感を是非体験してね♪(´・ω・`)
レシピID : 4318759 公開日 : 17/01/29 更新日 : 17/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート