半分は豆腐!ヘルシー鶏つくねの画像

Description

節約と健康を兼ねて、低カロリーなお豆腐と鶏胸肉のひき肉でふわふわなつくねにしてみました。作り置きしてアレンジ自在です。

材料 (直径5cmの丸型で、約16個分)

余り野菜のみじん切り
適量
すりおろし生姜(みじん切りや、チューブも可)
小さじ1
大さじ2
醤油
大さじ2
塩胡椒
適量
焼く時の油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに豆腐200gを用意します。私が買った豆腐は大体半丁位でした。適当です。水切りしてません。

  2. 2

    写真

    余り野菜をみじん切りにして、豆腐が入っているボールにどんどん入れていきます。

  3. 3

    写真

    調味料を全部入れていきます。

  4. 4

    写真

    軽量したスプーンでそのまま豆腐を崩し、混ぜていきます。

  5. 5

    写真

    豆腐を崩したら鶏ひき肉を入れます。

  6. 6

    写真

    スプーンや手で良く混ぜ合わせて、なるべく豆腐が滑らかになるように頑張ります。

  7. 7

    写真

    フライパンに油を塗り、タネを並べていきます。
    私は団子状にしたタネを並べてから、上から手で押さえて薄い丸に整えてます。

  8. 8

    写真

    弱火から中火くらいで、程よく焦げ目がついたら裏返します。裏返したら蓋をして中まで火を通します。写真は少し焦げました…

  9. 9

    ※つくねっぽいタレ
    醤油:みりん:めんつゆ:おろし生姜
    1:1:1:1目安
    片栗粉でとろみ付けても美味しいです。

  10. 10

    トマトソースと合わせたり、お鍋や野菜炒めと一緒にしても、パンにマヨネーズと照り焼きソースで挟んでも使えます。

コツ・ポイント

豆腐を良く崩して滑らかにするのがコツです。鶏肉と合わせる前に潰しておくと楽です。

このレシピの生い立ち

半額で安くなっていた鶏ひき肉も、調理しておけば冷蔵庫でも日持ちするし、冷凍にもできるし便利です。半分も豆腐が入っているのであっさりしています。その分しっかり目に下味を付けてます。
レシピID : 4330011 公開日 : 17/02/03 更新日 : 17/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
サトナクション
ボリュームもあって、大満足でした。
初れぽ
写真
クックGYMLSH☆
豆腐たっぷりでフワフワ食感。家族の好きなしそ巻きも。

とても綺麗!しそが食欲そそりますね!ありがとうございます!