にしん:春告魚を煮魚で!の画像

Description

最近、にしんの漁獲量も少しは回復してきたらしく…。

材料

しょうが
20g
200cc
★日本酒
50cc
★みりん
大さじ2
☆醤油
大さじ3
砂糖(きび糖)
小さじ2

作り方

  1. 1

    【画像なし】切り身のニシンを水洗いして、血や汚れを流します。白子も一緒に煮ます。

  2. 2

    写真

    フライパンに千切りにしたしょうがと★、ニシンも入れ、中火~中弱火で3~4分煮たら、☆の醤油を流し込みます。

  3. 3

    写真

    さらに4~5分煮たら、ニシンを器に移します。

  4. 4

    写真

    煮汁に砂糖を混ぜ、煮詰めます。

  5. 5

    写真

    トロッとするまで煮詰めます。

  6. 6

    写真

    3のニシンに5の煮汁をかけて、ニシンの煮魚の出来上がりです。

コツ・ポイント

フライパンで、短時間で作ります。すでに切り身になっていて、白子も入っていましたが、是非ご一緒にどうぞ!

このレシピの生い立ち

たまたま生のニシンを手に入れたので、小骨が多いのはわかってはいましたが、あえて煮魚で食べることにしました。
レシピID : 4348040 公開日 : 17/02/12 更新日 : 17/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
miwappy
トロっと煮詰めた煮汁がよく絡んで、白いご飯にもバッチリでした◎

れぽ感謝♪少しクセのあるお魚ですが、けっこうイケますよね!

初れぽ
写真
あたむ❤189
煮汁少なめで作ってみました〜味つけおいしかったです!

れぽ感謝♪味つけ良かったですか。とても美味しそうに見えます!