玉こんにゃく風キューブこんにゃく♪

玉こんにゃく風キューブこんにゃく♪の画像

Description

山形名物の玉こんにゃくを玉こんにゃくなしで家庭で簡単おつまみに♪

材料 (2人分)

◎だし醤油
大さじ2
 醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料はこれだけ!
    スーパーにもある板こんにゃく(白)とコンビニなどのおつまみコーナーにある、するめいかを使います!

  2. 2

    写真

    こんにゃくは水洗いしたあと、包丁の柄で、まんべんなくトントン叩きます。
    (繊維を壊すことで味を染みやすくします)

  3. 3

    写真

    縦に4等分した後、立方体になるように切っていきます。

  4. 4

    写真

    鍋にこんにゃくを入れ、火にかけます。
    水分を飛ばすように空煎りしていきます。
    (これも味を染みやすくします)

  5. 5

    写真

    キュッキュッ音が鳴って水分が飛んだら、するめいかをキッチンばさみで一口大にカットして鍋に加えます。

  6. 6

    写真

    ◎調味料を入れ、弱火煮詰めていきます。

  7. 7

    写真

    時々、こんにゃくを返しながら、まんべんなく色が付くようにしていきます。

  8. 8

    写真

    焦げないように煮詰め、煮汁がなくなったら完成!

コツ・ポイント

味付けの主はだし醤油!
醤油は色付けの役目をします。
玉こんにゃくの風味を出すには絶対にスルメが欠かせません!
味付けをしてすぐ食べるよりは、少し置いておくと味が馴染みます♪
相性バツグンのカラシを付けてどうぞ♪

このレシピの生い立ち

田舎で食べる玉こんにゃくが大好き!
けれど、玉こんにゃく自体がなかなか手に入らないので、安価な材料で…!と考えました!
玉こんにゃくの弾力には欠けるものがありますが、ちょっとしたおつまみに…と、我が家では定番になってます♪
レシピID : 4359202 公開日 : 17/02/16 更新日 : 17/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート