高野豆腐としいたけの煮物の画像

Description

味がしみて、やさしい味付けになっています。

材料 (3人分)

9枚
500ml
★白だし
大さじ2
★みりん
大さじ2
★塩
少々

作り方

  1. 1

    高野豆腐をぬるま湯に浸して戻します

  2. 2

    写真

    高野豆腐を流水で洗いながら2、3回ギュッと押して、水気をしっかりと絞ります。

  3. 3

    写真

    高野豆腐を四等分にします。

  4. 4

    写真

    絹さやの へた と すじ を取ります。

  5. 5

    写真

    しいたけの 石づきを取ります。

    取る具合はお好みで!

  6. 6

    鍋に、★の調味料を全て入れ、中火で煮立たせます。

  7. 7

    写真

    高野豆腐としいたけを鍋に入れます。

  8. 8

    落しぶたをして、弱火で7分〜10分煮ます。

    途中で、上下ひっくり返してください。

  9. 9

    絹さやを入れて、1分〜2分煮ます。

    ※長く煮ると、絹さやの色が濁ってしまいます。

  10. 10

    写真

    盛り付けて出来上がり!

  11. 11

    ※人参は、他の料理の材料が余っていたので、急遽入れました。高野豆腐と同じタイミングで入れればオッケーです。

コツ・ポイント

高野豆腐を戻した後、きっちり水気を絞りましょう。

このレシピの生い立ち

高野豆腐が食べたくて。
レシピID : 4364112 公開日 : 17/02/18 更新日 : 17/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
もふもふデデンネ
高野豆腐食べたくて作りました。美味しかったです!
写真
もふもふデデンネ
思ったより薄味でしたが、おいしかったです。
写真
hana313☆☆☆
砂糖なしレシピで素材の味が引き立ち美味しい☆リピ決定しました♫
写真
クックS3KLCL☆
ほっとする優しい味でおいしかったです。ごちそうさまです♪