簡単♡副菜 癖になる白菜の炒めお浸し
作り方
-
-
1
-
ほんだし、水、砂糖を混ぜ合わせます。
-
-
-
2
-
熱したフライパンに白菜を入れて中火で全体に油を絡ませる。1分弱。
-
-
-
3
-
2に1を回し掛けて中火で2分程度炒める。
-
-
-
4
-
最後に薄口しょうゆを小さじ1程度を目安に回し掛けて全体になじませる。
-
-
-
5
-
炒め始める前と比べると半分程度になります。粗熱が取れるまでそのままにして味を含ませる。盛り付けて完成です。
-
-
-
6
-
最後に食べる直前にかつお節をかけて下さい。
-
-
-
7
-
2017.9.25話題入りレシピになりました。改めてつくれぽありがとうございました。これからもつくれぽお待ちしています。
-
-
-
8
-
2018.11.1つくれぽ100人になりました。たくさんの方からのつくれぽ改めてありがとうございました!
-
-
-
9
-
こちらもおすすめ『副菜 簡単 大根の皮と生姜のピリ辛炒め煮』ID:6049261
-
コツ・ポイント
あまりしっかり炒め過ぎないことです!粗熱が取れるまでそのままにして味を含ませるので余熱で完全に火を通すようにします。
このレシピの生い立ち
ほんだしのCMでほんだし煮を見てヒントを得ました。普通のお浸しよりも油を絡ませることでコクがでます。ぜひお試しください。
レシピID : 4386112
公開日 : 17/03/05
更新日 : 20/02/23
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート