桜シフォンの画像

Description

春はやっぱり桜風味の出番ですよね。

材料 (17cmシフォンケーキ型)

4個分
3個分
グラニュー糖
30g+40g
桜花漬
30gぐらい
80g
サラダ油
45g
50g

作り方

  1. 1

    桜花漬を水で洗って、しばらく浸して塩抜きをする。

  2. 2

    塩抜きした桜花漬を、細か~~いみじん切りにして、10g準備する。

  3. 3

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。

    オーブンは180度に予熱する。

  4. 4

    卵白を泡立てる。途中、グラニュー糖40gを、数回に分けて加えながら、しっかりと泡立て、冷蔵庫に入れて待たせておく。

  5. 5

    卵黄に残りのグラニュー糖(30g)を加えて混ぜ、牛乳を少しずつ加えながら、泡立てる。

  6. 6

    牛乳を加え終わったら、同様に、サラダ油も加えながら、もったりするぐらいまで泡立てる。

  7. 7

    6に3を混ぜる。2~3回に分けて、粉気がなくなるまで、手早く混ぜる。

  8. 8

    冷蔵庫から、泡立てた卵白を取り出し、少しすくい取って、7のボウルに入れ、泡だて器で混ぜる。

  9. 9

    もう一度、卵白を加え、次は、泡だて器からスパチュラに持ち変えて、泡を消さないようにざっくり混ぜる。

  10. 10

    最後は、卵白の入っているほうのボウルに、9の中身を移し、手早く混ぜる。

  11. 11

    ケーキ型に流し込み、一度持ち上げてからストンと落として空気を抜いてから、180度のオーブンで30分ほど焼く。

  12. 12

    焼きあがったら、焼き縮みを防ぐため、もう一度、持ち上げて落としてから、逆さまに立てかけて冷ます。

コツ・ポイント

牛乳代わりに水でも代用可。

卵白を泡立てた後の泡だて器で、卵黄を泡立てます。(卵黄→卵白だと、卵白が泡立たないので)待たせておいた卵白の泡が消えないうちに、卵黄生地に混ぜていきたいので、4から10までは手早く進められるよう準備して下さい。

このレシピの生い立ち

友達から教わったプレーンシフォンの配合を元に、桜風味のシフォンにしてみました。

そのままでも、ほんのり桜風味で美味しいですが、お好みで、ホイップクリームなどを添えてお召し上がりください……写真は泡立てがゆる過ぎですが……(;´▽`A``
レシピID : 4398842 公開日 : 17/03/07 更新日 : 17/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート