義母お気に入りのにんにく野菜餃子の画像

Description

にんにく強めです。お好みで調整してくださいね。

材料 (大きめ餃子の皮26個位)

【たね】
1/4玉
1/3束
生姜(チューブでも)
小1
にんにく
1片から1/2玉
【調味料】
味覇もしくは創味シャンタン
小1〜2
液体昆布だし(あれば)
小1
醤油
小2
オイスターソース
大1
塩、胡椒
少々
味噌
小1/2
【焼き】
大1弱
お湯(もしくは水)
適量
ごま油
大1

作り方

  1. 1

    写真

    豚挽き肉に調味料を全て入れよくこねる。

  2. 2

    写真

    キャベツ、にら、にんにくをみじん切りにする。(FPでも可。食感重視したい方は頑張ってみじん切りにしてください)

  3. 3

    写真

    生姜をすりおろし1に加える

  4. 4

    2も加えよくこねる

  5. 5

    写真

    ラップをして半日~1日冷蔵庫で寝かせる

  6. 6

    写真

    お好みの包み方で餃子を包む。

  7. 7

    お好みの焼き方でも良いですが元ラーメン屋の義母の弟さんから教わった焼き方です。⬇

  8. 8

    写真

    フライパンに油を大さじ1弱入れ中火で焼き色がつくまで焼く

  9. 9

    写真

    お湯(時間がなければ水でも)を餃子ひたひた位まで入れ蓋をして3分蒸す

  10. 10

    蓋で餃子を止めながらお湯を捨てる

  11. 11

    写真

    再び火をつけごま油を回しかけ餃子がくっつかないようにフライパンを時々回しながら2、3分焼く。

  12. 12

    お皿にあけ出来上がり

コツ・ポイント

挽き肉に味付けをしておくとキャベツを入れて時間を置いても水っぽくなりにくくなります。

このレシピの生い立ち

「餃子は毎日でもいい位好き!」と言う餃子にうるさいお義母さんの為に試行錯誤した餃子。やっと美味しいと言ってもらえたので忘れないように覚書。
我が家は倍の量で週1回餃子が必ず出ます(笑)
味噌が隠し味。
レシピID : 4402146 公開日 : 17/03/09 更新日 : 18/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート