炊飯器で!おこわ風炊き込み五目ご飯

炊飯器で!おこわ風炊き込み五目ご飯の画像

Description

米ともち米が半々ですが、水分を少なめにすると炊飯器でもおこわ風に楽しめます^ ^

材料 (4合)

1/2本
1/3本
10g
1枚
3粒(大粒)
サラダ油
大さじ1
★砂糖
大さじ1
★酒
大さじ2
★顆粒だし
小さじ1
★昆布つゆ
大さじ2
2合
2合
4合目盛まで
大さじ2
醤油
大さじ4

作り方

  1. 1

    米2合ともち米2合を混ぜて研ぎ、水に2時間浸しておく。

  2. 2

    人参、ごぼう、しいたけ、油揚げは好みの大きさに切っておく。

  3. 3

    ひじきは水に浸し戻す。ホタテ貝柱は細かく割いておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ、カットした人参、ごぼう、しいたけ、油揚げを中火で炒める。

  5. 5

    ひじきとホタテ貝柱を先に炒めた野菜類と一緒に炒める。

  6. 6

    ★の調味料を加えさらに中火で炒め、しんなりしてきたら火を止める。

  7. 7

    水に浸しておいた米の水を切り炊飯釜に移す。酒、醤油を分量通り入れ、炊飯釜の目盛4合よりやや少なめに水を入れる。

  8. 8

    フライパンで炒めた具材を炊飯釜に入れ、混ぜずに白米モードで炊飯。

  9. 9

    炊き上がったら、具材を混ぜ込むように全体的に混ぜる。

コツ・ポイント

ホタテ貝柱、今回は貝柱旨煮を使用しました。乾燥貝柱の場合は水で戻して、戻し汁も使用すると旨味アップです。

このレシピの生い立ち

家族の好きな五目おこわ風を、炊飯器で簡単に作りたくてチャレンジしてみました。
レシピID : 4409839 公開日 : 17/03/12 更新日 : 17/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ごちそうちゃん
残り物の豚肉ですが…とーってもおいしい!次は帆立で作ってみたい♡