油揚げの煮付け  いなり、きつねにもの画像

Description

ご飯に乗せて食べても美味しい♪
濃い目なのでお弁当にも。
いなり寿司にもきつねうどんにも使えます。

材料

3枚
醤油
大さじ2.5
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1/2~1
50㏄
好みでネギ
1/2本

作り方

  1. 1

    油揚げは油抜きをしておく。ネギを入れる場合は斜め切りに。

  2. 2

    好みのサイズに切る。(いなり寿司用の時は開いておく)

  3. 3

    鍋に調味料全て入れて煮立てたら油揚げ(ネギも)を入れる。

  4. 4

    落し蓋をして調味料が半分以下になるくらい中弱火煮含める。(時々油揚げをひっくり返す)

  5. 5

    火を消して蓋をしてしばらく置いておく。

コツ・ポイント

使う内容で切り方は変えてください。
味は濃い目です。
厚めの油揚げを使うのがオススメです。
うちでよく使うのはヤオコーの「Yes!YAOKO 昔ながらの油揚げ 3枚入り」です。

このレシピの生い立ち

ご飯に乗せて食べられる、お弁当にも入れられる。濃いめの煮物が欲しかったので。
レシピID : 4414110 公開日 : 17/03/15 更新日 : 17/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
kiyo’s
きつね素麺にして食べたのですが、絶品でした!

嬉しいコメントに感激です!れぽありがとうございます♫

写真
スタイリッシュママ
美味しく煮上がりました♪ごちそう様(*^_^*)

美味しくできて良かったです♡れぽありがとうございました

写真
☆Rokko☆
めちゃめちゃ美味しかったです♡葱も甘くて凄く得した気分です笑

私のよりめっちゃ美味しそうです♪れぽありがとうございます^^

初れぽ
写真
ねっちゃんっ
お稲荷さん大好き♡♡明日の朝食べるのが楽しみー旨いに決まってる♡

おはようございます♪美味しく食べてもらえたかなぁ~れぽ感謝♪