チキンのトマトクリームシチューの画像

Description

ほうれんそうを入れることで彩りきれいに仕上がります☆

材料 (2人分)

1本
大きめ2本
ローリエ
2枚
大さじ1
150〜200mg
ハーブソルト
小さじ1弱
ウスターソース
小さじ1
コンソメキューブ
3個
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    人参の皮をむいて、縦半分に切ってからお好みの大きさに乱切りします。

  2. 2

    じゃがいもも水で洗ってから皮をむいて、芽をとったらお好みの大きさにカットします。

  3. 3

    人参とじゃがいもを耐熱ボウルにいれて、600wで5〜7分くらい加熱します。(カットした大きさによって調節して下さい)

  4. 4

    野菜をチンしてる間に、たまねぎを薄くスライスします。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルをひいてから、カットしたたまねぎを投入!しなしなするまで炒めます。(焦げないように注意)

  6. 6

    しなしなしたたまねぎに、小麦粉を3回くらいに分けて振りかけて炒めます。(少しずつ振りかけていけばダマになりません☆)

  7. 7

    そこに牛乳を、これも少しずつ加減しながら注いでいきます。小麦粉が溶けて固まってくるので、お好みのとろみに調節しましょう。

  8. 8

    これでホワイトソースの完成☆次の行程からは、シチューを作りたいお鍋をつかってください!

  9. 9

    鶏モモ肉をお好きな大きさにカットします。エリンギも適度な大きさに割いておきましょう。

  10. 10

    オリーブオイルをひいたお鍋に、皮を下にして鶏モモ肉をならべていきます。

  11. 11

    皮面をやいて油が出てきたら、ひっくり返してからエリンギを入れてざっくり炒めます。

  12. 12

    鶏肉とエリンギを炒めたお鍋に、3でチンした人参とじゃがいもを投入!しっかり炒めます。

  13. 13

    ここにカットトマトを丸ごと入れて、コンソメキューブとハーブソルトを投入。このまま野菜が柔らかくなるまで煮込みます。

  14. 14

    煮込んでいる間に……ほうれんそうを洗って、5センチ幅くらいにカット。水気をしっかりとっておきます。

  15. 15

    ホワイトソースが冷めて固まってしまっていたら、少し加熱しておきます。

  16. 16

    煮込み終わったら、ホワイトソースを投入します。

  17. 17

    ここでウスターソースを投入。お好みの濃さに仕上げてください☆あっさりしすぎていたら粉チーズを入れてもおいしいです!

  18. 18

    カットしたほうれんそうをお鍋にいれたら、くるっとひとまぜ!火をとめます。

  19. 19

    蓋をして1分放置。ほうれんそうがしなっとしたら完成☆

コツ・ポイント

牛乳の分量にこだわりすぎずに、好みのとろとろ具合に仕上げてください♪ ほうれん草はたべる直前にあえるだけ!

このレシピの生い立ち

トマトクリームソースが好きで、シチューにしたらおいしいとおもったので(*^.^*)
レシピID : 4420736 公開日 : 17/03/18 更新日 : 17/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yanagamo
美味しかったのでまた作ります!ありがとうございました(^o^)/

レポありがとうございます!お口にあってよかったです♡