水菜と舞茸のだし炒め トロッとon卵♡

水菜と舞茸のだし炒め トロッとon卵♡の画像

Description

濃いめの味付けの水菜の炒め物に、みんな大好きな温玉をon!!
これをご飯に乗せて丼にも(*^◯^*)

材料 (2人分)

1袋
1枚
1パック
★ほんだし
小さじ1
★塩
ひとつまみ
★麺つゆ
小さじ1
2個

作り方

  1. 1

    写真

    水菜を4.5センチくらいにザク切りします。
    舞茸は食べやすい大きさに手でちぎり、油揚げはできるだけ細く千切りにします。

  2. 2

    写真

    熱したフライパンに油を入れ、あたたまったら油揚げだけを入れてこんがり焼きます。

  3. 3

    写真

    カリカリに焼けたら、水菜と舞茸を入れて★を入れてしんなりするまで炒めたらお皿にあけます。

  4. 4

    写真

    レンジで温玉を作ります!
    卵を割り入れてから、黄身まで水がかぶるくらい水を入れて、爪楊枝で3ヶ所穴を開けます。

  5. 5

    500wレンジで1分30秒。
    卵の大きさや気温などで時間は変動があるので、未完成の場合は10秒ずつチンして調整してね☆

  6. 6

    写真

    出来上がった温玉は、水が入っているので、卵だけをスプーンですくって水菜に乗せましょう♫

  7. 7

    ☆補足
    卵をチンする時の時間は一個あたりです。
    複数個を一度にするのは難しいのでしていません。。

コツ・ポイント

卵をチンするところだけが、ポイントです!
チンしすぎないように、短時間ずつチンするのが安全です^ - ^
あと、水が少ないと失敗するので黄身が浸かるくらいまでいれてくださいね

このレシピの生い立ち

ご飯に合うおかずとして我が家の定番炒め物を、ひと工夫しました!
どうしていままでしなかったのか、、不思議なくらい美味しいです
レシピID : 4430671 公開日 : 17/03/23 更新日 : 17/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
チップ304
えのきで。ちょっと手の込んだおかずに見えてかんたんにできました。
写真
umapan
舞茸と水菜だけで作りました!濃いめの和風味☆温玉との相性抜群!

和の味に温玉最高ですよね!食べたくなってきました〜レポ感謝♡

写真
がんこママ♪
違う料理で卵使ってたので今回は温玉なしで、、でも美味しかったです

卵無しでも美味しいですよね!美味しそうなレポありがとう♡

写真
サクサクみかん
休日の高校生息子に作りました。美味しそうに食べてました(≧∇≦)

大事な息子さんのご飯になんて感激!温玉もおいしそ♫レポ感謝♡