酢大根の漬物 ~毎日のご飯のお供に!!~

酢大根の漬物 ~毎日のご飯のお供に!!~の画像

Description

この、漬物が一品あるだけで、ご飯が進みます!!
皆さん、是非チャレンジしてください!!

材料

中 1本
カップ100cc
砂糖
カップ200cc
1本
キムチ漬けの素
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    大根の皮を、皮剥き器で剥き、薄く輪切りに切る。

  2. 2

    写真

    切った大根に、塩をまぶして、一晩置く。

  3. 3

    写真

    2日目に、鍋に酢をカップ100㏄と砂糖をカップ200㏄を入れて、火を弱火中火で酢砂糖が半透明になるまで炊く。

  4. 4

    炊いた酢砂糖を、大きいボウルに入れ、一晩置いた大根を水でサッと洗い、両手で軽く絞って、ボウルの中に入れる。

  5. 5

    写真

    昆布を、ハサミで薄く細かく切る。切った、昆布も入れる。

  6. 6

    写真

    キムチ漬けの素大さじ1杯入れます!
    混ぜ合わせたら出来上がりです!

コツ・ポイント

☆ 大根は、スライサーで切るより、包丁で切る方が良いです!薄すぎて普通の酢の物になっちゃいますので、ご注意!!
☆ 砂糖は、普通㌘ではかりますが、今回の場合は、ややこしくなるのでカップで量るほうが早いです!(笑)

このレシピの生い立ち

親戚のおばちゃん家で、食べて美味しかったので、レシピを習って家で作ってみたら、凄くハマっちゃいました!
レシピID : 4430989 公開日 : 17/03/27 更新日 : 17/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート