材料無駄なし!とろふわチーズタルト

材料無駄なし!とろふわチーズタルトの画像

Description

暖かいとふわトロ♡冷やして濃厚♡なのに低糖質。おもたせ、おもてなしスイーツに。

材料 (マフィン型6個分)

【チーズフィリング】
パルスイート(砂糖なら35g)
13g
1個
★バニラエッセンス
4振り
★レモン汁
小さじ1
大さじ1(9g)
【タルト(ラングドシャ)】
1個
バター(常温に戻す)
卵白と同量35〜40g程
パルスイート
卵白と同量
バニラエッセンス
3振り

作り方

  1. 1

    卵を卵白と卵黄に分ける。

  2. 2

    ■タルト(ラングドシャ)を作る■
    材料を卵白と同量準備。だいたい35〜40g。

  3. 3

    常温に戻したバターに甘味料をいれてクリーム状に。
    そこに卵白を2〜3回に分けていれて混ぜる。
    さらにおからもいれて混ぜる

  4. 4

    オーブンを180度に予熱する。

  5. 5

    生地をうすーく型にいれたら、温まったオーブンへ。
    170度での20分焼き、蓋を開けずに5分ほど放置。

  6. 6

    ■チーズフィリングを作る■

  7. 7

    オーブンを180度に予熱
    (!)タルトを取り出し忘れに注意

  8. 8

    写真

    ボウルにクリームチーズと甘味料をいれてハンドミキサーでクリーム状に。

  9. 9

    ★を足して混ぜる。
    片栗粉はダマにならないために2〜3回に分けていれて混ぜる。

  10. 10

    写真

    タルトにチーズフィリングを流し込む。
    180度のオーブンで20分焼く。

  11. 11

    写真

    そのまま220度に温度設定して5分焼いて焼き色をつける。

コツ・ポイント

タルトは薄く焼くのがコツですが、マフィン型に薄くするのは難しかったので、タルト台や大きめな型の方がし易いです。
時間がないときは、砕いたビスケット100gにバター50gをいれて固めるのでもOK!市販でも。
卵白はスープなどにいれても♫

このレシピの生い立ち

卵黄と卵白を分けて使うのに同時に消費したくて。
チーズタルトを糖質制限でも食べられるように考案しました。
レシピID : 4432178 公開日 : 17/03/27 更新日 : 17/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート