やわらかさっぱり手羽元味ぽん煮の画像

Description

味ぽんのCMをみて、気になって作ってみました♪

材料 (4人分)

8~12本
しょうが
1片~2片薄切り
にんにくチューブ
お好み
お椀に4杯から5杯
味ぽん
お玉で二杯分
1、2個
4個

作り方

  1. 1

    手羽元の軟骨部分に包丁ですじをいれます。すじぎりして血合いが気になる方はとってくださいね。

  2. 2

    すじ切りした手羽元を料理酒でもみこみ、しばらくつけます。その間にゆで卵人数分ゆでておきます。ゆで卵は15分ほど。

  3. 3

    鍋に水目分量お椀一杯が一人分なのでそれで計ると簡単ですっ。味ぽんはお玉で二杯分。

  4. 4

    根しょうが1から2片薄切りにして、にんにくチューブいれて、火にかけて沸騰してきたら手羽元、皮をむいたゆで卵いれます

  5. 5

    20分ほど煮込んだら味をみて、加減してください。水の量は手羽元がひたひたになるくらい。煮詰まってきたらあくをとり、止める

  6. 6

    ピーマン細ぎりを鍋にいれます。5分ほど。ピーマンがしなってきたら完成ですっ。

コツ・ポイント

お酒でつけるとしっかり味がしみこみます。お肉がほろほろになります。

このレシピの生い立ち

鍋に残った煮汁は、煮こごりができてコラーゲンたっぷりです。味ぽんのCMで気になってたのでつくりました。
レシピID : 4459750 公開日 : 17/04/08 更新日 : 17/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ako0815
手羽元しかなかったけど作ってみました。とても美味しかったです。

ありがとうございます♪ この時期さっぱりと頂けますよね♪

初れぽ
写真
クック7WYBFJ☆
簡単に美味しく出来ました♪

作って頂きありがとうございます♪しっかり染みてよかったです。