ビーツの実と葉っぱの下処理、保存方法

ビーツの実と葉っぱの下処理、保存方法の画像

Description

★人気検索トップ10入り★話題入り
m(_ _)m
ビーツは飲む点滴と言われ
高血圧、血液、血管には良いらしい

材料

葉っぱのついたビーツ
お好きなだけ
今回はビーツ
10こ
1.5リットル
小さじ1
酢(なくてもいいです)
大さじ2

作り方

  1. 1

    びびるほど
    まな板から手が真っ赤になりますが水で流せばとれます。
    服についたらとれにくい素材もあるので気をつけて

  2. 2

    写真

    きれいに洗います。
    自家栽培なので土がいっぱいついてるので
    アライグマかってくらい
    よーく洗います笑っ

  3. 3

    写真

    売っているものはかなりキレイにしてありますが
    自分ちなので、土がついてるのでかなりゴシゴシと

  4. 4

    写真

    土臭さをとる、時短を求める方は
    皮を剥いてるみたいですが
    栄養が逃げやすいそうなので
    私は皮をつけたまま湯がきます

  5. 5

    写真

    皮ごとの実と
    かぶるくらいの水(10こで2.5㍑)を入れ沸かし沸騰したら中火で10~15分くらい
    竹串がささるまで。

  6. 6

    写真

    そのまま冷まして手で皮を剥きます

  7. 7

    写真

    2~3日くらいは冷蔵保存
    あとは冷凍します
    半年くらいでつかいきる
    フープロで撹拌しても
    丸のままでも

  8. 8

    写真

    ピューレにしたものを
    冷凍袋へ入れて冷凍保存

  9. 9

    写真

    葉っぱはきれいに洗ってざく切りにして
    水気がついたまま鍋に入れて蓋をして中火をつけます

  10. 10

    写真

    こんなに減っちゃって
    水分がたっぷりててきます

  11. 11

    写真

    ザルで濾して栄養たっぷり汁と葉っぱをわけます。

  12. 12

    写真

    鍋に入れてわかすと
    よーく洗ったはずでも土がでます
    灰汁はすくいとり、ボールに移して底の部分は土があるのですてる

  13. 13

    写真

    冷ましておく

  14. 14

    写真

    ペットボトルに移して冷蔵庫保存
    カレーやスープなどに水のかわりに足してつかってます。

  15. 15

    写真

    ボールに5.5杯分ありました。
    大豊作。
    一年分くらいあるのかな?笑っ

  16. 16

    写真

    茹でて皮を剥いたものをフープロ

  17. 17

    写真

    ジュース用には50㌘づつはかってサランラップにつつんで。

  18. 18

    写真

    ピューレのものと、1個まるままで冷凍します

  19. 19

    写真

    製氷皿にいれます。
    小さじ1分量

  20. 20

    写真

    上の製氷皿は100均であります
    ヨーグルトにちょうどいいんです

  21. 21

    写真

    な、な、なんと
    納豆ごはんが
    ザ、ピンク♡

コツ・ポイント

私んちのゆで時間は採りたてだからかもしれません
売ってるのはもっと時間がかかったと知り合いが言ってたので、茹で時間は竹串がささるのを目安にしてください。

このレシピの生い立ち

血圧が高い旦那の家族。
年の離れた旦那に少しでも長生きしてもらわないかん
と、自分ちの畑でビーツを作っちゃいました
毎日何かに少しづつとりいれようと。
レシピID : 4465366 公開日 : 17/04/11 更新日 : 20/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (15人)
写真
卯月のうさぎ2014
参考にして上手く出来たと思います(*^^*)
写真
トムラウシ
人生初ビーツ下処理、上手にできました。^^
写真
低カロ探検隊
いつも参考にしています♪
写真
山ばあば
葉っぱまでは出来ませんでした。 ボルシチを作るのに種を蒔いて収穫し、下処理が解りやすいレシピに助けられました!