ひじきと豆腐のハンバーグアレルギー対応

ひじきと豆腐のハンバーグアレルギー対応の画像

Description

あんかけハンバーグにすることでお弁当を食べやすく、優しい味で塩分控えめにできます☆たくさんの食材が使えます☆

材料 (6号カップ12個分)

缶詰1/2
1/3丁
1かけ
小1個
粉末だし
適量
適量
麺つゆ
適量
その他お好みで材料追加
適量

作り方

  1. 1

    人参やピーマン、お好み食材をを細かく刻んで炒める

  2. 2

    ボールに豆腐とひじき、①の食材と片栗粉適量、粉末だし適量を入れてよく混ぜる。あんかけにするので粉末だしは少なめに。

  3. 3

    フライパンを温め②をスプーンですくい、一口大にして焼く。

  4. 4

    焼いている間にもう1つお鍋を用意。水粉末だし片栗粉を混ぜ、煮立たせてあんかけを作る。味が足りなければ少量の麺つゆを足す。

  5. 5

    ③が両面焼けたらお弁当カップに入れて、上からあんかけもかけておく。冷凍庫にしまって簡単おかずに☆

コツ・ポイント

フッ素加工フライパンまたは軽く油を敷いて焼いて下さい。柔らかくて裏返しがしにくいですが、焼き目が着けばお箸で裏返せます。お子様が一口で食べられる大きさに小さめに焼くと返すのも楽です。

このレシピの生い立ち

卵、乳、魚、芋類、特定のフルーツにアレルギーのある娘のために美味しくて食べやすいレシピを探してアレンジしています。
レシピID : 4477912 公開日 : 17/04/18 更新日 : 17/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート