ドロッっと濃い〜!酸味と濃厚カレーライス

ドロッっと濃い〜!酸味と濃厚カレーライスの画像

Description

どろどろカレーがお好みの方、ぜひ試してみて下さい♪
市販ルー使用で調理時間は変わらず、栄養価アップ!

材料 (8皿分(市販カレールー1箱分))

中1本
中2個
中2個
バター
10g
野菜ジュース(キャロットジュースなど。野菜100%のもの)
200cc
200cc
ZEPPIN中辛(絶対コレ使う!)
1箱
※辛いの苦手な場合、甘口カレーとZEPPIN中辛
2分の1箱づつ

作り方

  1. 1

    写真

    材料を全て一口サイズに切る

    ニンジンは皮付きのまま!
    ジャガイモも新じゃがなら皮付のまま。
    マクロビ要素です

  2. 2

    写真

    鍋にバターを熱して、
    お肉→ニンジン→ジャガイモ→タマネギ
    の順番に炒めていく

  3. 3

    写真

    野菜ジュース200cc
    トマトジュース400cc
    水200ccを加えて一煮立ちさせる

  4. 4

    写真

    ジュースは併せて600ccになれば比率が違っても大丈夫です
    果汁100%、無添加が良し
    我が家は写真のジュースを使用

  5. 5

    写真

    煮立ったら、蓋をして中火で20分煮込む

  6. 6

    一旦火を止め、ルーを割り入れて混ぜて溶かす

  7. 7

    写真

    ルーは辛いのが苦手な主人のため、
    中辛2分の1箱+甘口2分の1箱使用。
    ZEPPINの中辛のみ一箱でもOK!

  8. 8

    写真

    ルーが溶けたら、弱火でトロミが出るまで5分ほど煮る

  9. 9

    写真

    ドロッとしてきたら、豆乳(牛乳)を加えてしっかり混ぜる。
    ドロドロ過ぎて焦げ付きそうなら水を少量足して調整する

コツ・ポイント

ニンジンは皮付きのままでも意外と気になりません、ジャガイモも新じゃがなら皮付きのまま入れて栄養アップ!
トマトジュースのリコピンも、温めると吸収率が大幅アップするそうです!

ルーを入れる前にお肉を除いて取り分けると野菜スープの離乳食に♪

このレシピの生い立ち

市販のルーで作るカレーが苦手で、美味しくならないかなと考えて。
ドロッとしたカレーが好みだったので、一番好みに近いZEPPIN中辛を工夫しました。ZEPPIN甘口だけだとなんか違ったので、中辛を甘口で割って甘口に近づけています
レシピID : 4494932 公開日 : 17/04/27 更新日 : 18/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート