豆と雑穀+で大根の和風ドライカレーの画像

Description

若さのキープ術は「豆」健康志向な手軽に使える10種類の豆と雑穀ドライパックをプラスした、サッと作れる大根のドライカレー♪

材料 (3,4人分)

1/2個(120g)
1/3本(50g)
豆と雑穀ドライパック※
1P(40g)
菜種油(サラダ油)
大1
塩胡椒
少々
ローリエ
1枚
150~170g(大根がひたひたにかぶる水位)
☆味噌
大1
☆醤油
大1
☆ケチャップ
大1
☆とんかつソース
大1
☆はちみつ
小1
☆カレー粉
大1.5
☆生姜チューブ(生姜のすりおろし)
小1
☆にんにくチューブ(大蒜のすりおろし)
小1/2

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に油を注ぎ、中火強の火加減で玉葱を炒め半透明になったら、ひき肉を加え塩胡椒し炒め火が通ったら

  2. 2

    写真

    大根とにんじんを加え炒め油が馴染んだら水を注ぎローリエを加える。

  3. 3

    写真

    煮立ってきたら中火弱にして蓋をし7分、大根が煮えるまで煮込み一旦火を止める。

  4. 4

    写真

    ※豆と雑穀のドライパックを加え、☆印の調味料を加え混ぜ合わせてから火を点け、中火で焦げ付かないように時々混ぜ合わせ

  5. 5

    写真

    水分を飛ばしながら鍋底に水分がなくなったら出来上がり。(4、5分程)

  6. 6

    写真

    レシピ写真の材料は、※サラダクラブの豆と雑穀ミックスのドライパックを使いましたが、

  7. 7

    写真

    coopの商品「雑穀&ビーンズ」ドライパックなどでも構いません。そのままサラダ等に使える商品です。

  8. 8

    写真

    「ゴーヤとひよこ豆のドライカレー」ID2649551

コツ・ポイント

大根に味噌が決め手です♪小さい豆と雑穀の食感も加味されボリューム感もよいドライカレーです。

このレシピの生い立ち

手軽に使えるドライパックの小分けは、豆の水煮缶や乾燥豆を茹でる手間もなく加えられる摂取しやすい商品です。それを色々な調理に活用している昨今です^^
レシピID : 4498531 公開日 : 17/08/01 更新日 : 19/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ピキピキプー
めっちゃ美味しかったです!旦那も喜んで食べてました!

初めてのレポに選んで頂き感激です♪とっても美味しそう❤大感謝