鶏もも肉と豆腐の生姜あんかけの画像

Description

片栗粉をつけて揚げ焼きにしてるので、
煮込んだ時にとろとろに!
鶏もも肉と豆腐が、
お出汁をよく吸い込んで美味しいです☆

材料 (2人分)

小さじ1
ひとつまみ
適量
200cc
◎ほんだし
4g
◎しょうゆ
大さじ2
◎みりん
大さじ2
◎酒
大さじ2
◎生姜チューブ
5cmくらい

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーで包んで、電子レンジ 500wで2分チンします。( 水切り

  2. 2

    キッチンペーパーを取り替えて、( 3重くらいにして )冷ましておきます。

  3. 3

    もも肉を食べやすい大きさに切って、酒と塩に15分くらいつけておきます。

  4. 4

    豆腐を一口大に切ります。

  5. 5

    もも肉と豆腐に、それぞれ片栗粉をしっかりつけて、それぞれ揚げ焼きにします。

  6. 6

    豆腐は衣が取れやすいので、入れてからすぐには触らないでください。焼けてきてからひっくり返して、全面しっかり焼いてください

  7. 7

    揚げ焼きにしたもも肉と豆腐の油をしっかりきっておきます。

  8. 8

    鍋に◎を煮立たせて、揚げ焼きにしたもも肉と豆腐を入れて煮込みます。

  9. 9

    10分くらい煮込んだら完成です。

コツ・ポイント

片栗粉をしっかりつけることで、
煮込んだ時によりとろとろになります!
豆腐は衣が取れやすいので、
揚げ焼きにする時気をつけてください!
しっかり揚げ焼きをして表面がかたまってしまえば
煮込んだ時に崩れません!

このレシピの生い立ち

鶏もも肉を新しいメニューで食べたくて♪
レシピID : 4500406 公開日 : 17/05/01 更新日 : 17/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
えみりんたん
大好きな茄子も入れて😂💜とても美味しかったです💮旦那様も絶賛✨ご馳走様でした🌷
写真
あるふぁ~すぴか
とろっとした感じ、しょうがで温まって美味しかったです。ありがとうございます(*^^*)
写真
える°
とろとろあたたまりました♪
写真
hotom
片栗粉でしっかり味も絡んでいて、食べ応えがありました!また作ります!