減塩生活の炒飯 塩不使用でも美味しいよ

減塩生活の炒飯 塩不使用でも美味しいよの画像

Description

だし1袋8g中の食塩相当量1.06g
小1=1/3P約0.35g
マヨネーズ大1約0.3g
合計 約0.65g
覚書です

材料

茶わん1.5杯(好きなだけ)
適量
適量
1個
茅乃舎だしパック
小さじ1
胡椒
少々
マヨネーズ
大さじ1
小ネギ or パセリ
少々

作り方

  1. 1

    冷やご飯を入れたボウルに
    マヨネーズ
    みじん切り玉ねぎ
    細かく切った人参を入れ、シャモジでさっくりと混ぜあわせる

  2. 2

    フライパンを温め、1を広げるように入れて蓋をする

  3. 3

    IH170(中火)で3〜5分
    チリチリ音がしはじめたら、蓋をあけて
    全体をさっくり混ぜ、再度蓋をして2〜3分

  4. 4

    フライパンの真ん中をあけて、
    そこに溶き卵を流し入れ、蓋をして約1分

  5. 5

    蓋をあけて
    水分を飛ばすように全体を混ぜながら、茅乃舎だしを全体にパラパラとふり入れ
    ざっくりと混ぜあわせる

  6. 6

    器に盛って
    コショウを好きなだけパラパラ(我が家は粗挽きをカリカリする)
    あれば、パセリかネギの青みを散らして完成!!

コツ・ポイント

混ぜすぎない事
少しむらがある位の方が 全体的に味がぼやけなくて良い感じがしました。

このレシピの生い立ち

子どもが病気で減塩食となりました。
炒飯を食べたいとリクエストされたので、
なるべく美味しく…
出来るだけ気負わず簡単に…
と考えました。
レシピID : 4510638 公開日 : 17/05/07 更新日 : 17/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
チコリママ
色んな旨味で薄味でも美味しいですね (^o^)

お弁当かな?ゆで卵と一緒でとっても美味しそうです!