美味しいあんこの作り方 (つぶ餡)

美味しいあんこの作り方 (つぶ餡)

Description

私の小豆の基本的な煮方です。
自分で作れば甘さ控え目の小豆の風味豊かな餡に仕上がります。
まとめて作って冷凍しておけばとても便利♪(^-^)

材料

小豆
200g
190g~
水あめ
大1
少々

作り方

  1. 1

    写真

    小豆は綺麗に水洗いをしておく。

  2. 2

    写真

    鍋にたっぷりのお湯を沸かしその中に小豆を入れて煮はじめる。中火で10分くらい煮る。(熱湯で煮始めた方が煮えムラが少ないです)

  3. 3

    写真

    ザルにあげ湯を切り小豆を水洗いする。(アク抜き)鍋の中も綺麗に洗っておく。

  4. 4

    写真

    ふたたびたっぷりの水(豆の4~5倍)で小豆を強火で煮はじめる。沸騰したら弱火にしアクをこまめに取りながら小豆が柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    ※豆を煮ている時は豆が煮汁から出ないように時々差し水をして下さい。豆が煮汁から出ていると出ている豆が固く煮上がります。

  6. 6

    写真

    小豆の芯まで柔らかく煮上がったらザルに上げ湯を捨てる。

  7. 7

    写真

    小豆に砂糖を加え弱火で煮る。(砂糖は1度に全量加えると豆が固く煮上がる事があるので3回に分けて加える。)

  8. 8

    写真

    好みの固さまで水分が飛んだら仕上げに水あめと塩を加える。

  9. 9

    写真

    火を止め30~1時間味を馴染ませる。

  10. 10

    写真

    出来上がり♪

コツ・ポイント

砂糖はザラメ糖がオススメです。(今回ザラメが無かったので三温糖を使用しています。)煮る時は弱火で。砂糖を加えてからは焦げないように気をつけてください。仕上げに入れる水あめは省いても構いません。塩は味(甘さ)を引き締める為に加えます。上記の砂糖は甘さ控え目なので好み&使用用途によって甘さを増減して下さい。

このレシピの生い立ち

ある程度の歳になってから生クリームと同じだけ餡が好きになりました。でも市販の餡は私には甘すぎるので定期的に小豆を煮る事にしています。手作りした餡は美味しいです♪(^-^)
レシピID : 454594 公開日 : 07/11/05 更新日 : 07/11/05

このレシピの作者

ゆきらいん
ご訪問ありがとうございます。
のんびりマイペースに活動させて貰っています。
随時レシピ見直し中。

■使用オーブン HITCHIヘルシーシェフ MRO-DV2000

■無断転写ご遠慮願います    

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

387 (341人)
写真

2023年3月12日

ワンピース観ておしるこ食べたくなったので😅 甘さ控えめで美味しくできました!

写真

2023年2月25日

今回もちょうどいい甘さ!サイコーです。

写真

2023年2月12日

甘さがちょうどいいです。何回も作っています!

写真

2023年2月7日

簡単でした。甘味の調整ができます。