ふんわりキャロットパン(HB使用)の画像

Description

潰してしまいそうなぐらいのふわふわパン♡
そのままでも美味しいパンに仕上げました♡

材料 (丸パン8個)

200g
2.8~3g
きび砂糖
30g
マヨネーズ
8g
バター(無塩)
30g
50g
 
トッピング用
少々

作り方

  1. 1

    写真

    人参を擦る。

  2. 2

    写真

    生地の材料をHBに全て投入。(☆以外)
    「コース」→「スタート」。

    捏ねまで。

  3. 3

    写真

    捏ね終了1~2分前にプロセスチーズを投入。

    捏ね上がった生地を、作業台に移し丸める。

  4. 4

    写真

    3をボールに移し、一次発酵(丸め直した生地)。
    ラップか濡れ布巾を掛ける。
    室内なら2~3時間辺り。

  5. 5

    発酵器なら、35度40分から1時間以上。

  6. 6

    写真

    一次発酵完了のチェックは、小麦粉を指に付け、生地を軽く押す。しっかりと跡が残れば、OK。

  7. 7

    写真

    6を作業台に移し、ガス抜き。

    8分割。

    総量÷個数=1個分の重量で、計算。



  8. 8

    写真

    丸める。

    ラップか濡れ布巾を被せる。

    ベンチタイム10分。

  9. 9

    写真

    丸めた順番に生地を取り出し、綺麗な面を上に向けて置く。

    ガス抜き。

  10. 10

    写真

    丸め直す。
    片手で包み込み、時計回りに、クルクル…。

  11. 11

    写真

    裏側。

  12. 12

    写真

    しっかり綴じる。

  13. 13

    写真

    二次発酵35度30分~35分程。
    二倍の大きさに。
    スプレーで、水をシュシュと噴きかける。

  14. 14

    写真

    二次発酵完了。
    200度予熱

  15. 15

    写真

    茶漉しを使って、強力粉を薄くふる。

  16. 16

    写真

    カミソリを使って、深めにクープを入れる。

  17. 17

    写真

    参考に。

  18. 18

    写真

    スプレーの口を上にして、「間接的」に生地に水を吹き掛ける。

  19. 19

    写真

    150度に下げ
    15分焼成。
    (ある方は、「170度15分」で、ふわふわに仕上がったと教えて下さいました^^)

  20. 20

    写真

    出来上がり♡

  21. 21

    写真

    網の上などで、冷ます。

  22. 22

    写真

    「キャロット・ミルクねじりパン」
    ID:4569491

  23. 23

    焼き立ては、ふわふわですが、三日目になると、しっとりもちっとした食感になります。それが嫌な方は、焼き色をしっかりと…

  24. 24

    (23の続き)
    しっかりと焼き色を付けて
    焼いてください。(180度15分程)

コツ・ポイント

深めにクープを入れると、綺麗に開きます^^

このレシピの生い立ち

人参を使ったパンを考えてみました^^
レシピID : 4579215 公開日 : 17/06/15 更新日 : 17/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
まあまま☆0403
栄養たっぷりとれるパン嬉しいです♡チーズもたっぷり入ってふんわりもちもちとっても美味しい(*´˘`*)感謝です♡
写真
パグカップ
ほんとにふわっふわです!人参感が あまりないので食べやすいです♪ ほんのり甘くて美味しい!     レシピ感謝です♪
写真
まくまくうちこ
フワフワで柔らかくて、優しい甘さのホッとする感じです(*^^*)

嬉し過ぎるお言葉(*≧∀≦*)綺麗✨作って下さってありがとう

写真
かんぱちろうた768
人参の形に成形!人参の嫌な味もせずとってもGoodでした。

かわいい‼️センスありが、羨ましい‼️嬉しいお言葉✨感謝♥️