あらびきガーリックでニンニクたっぷり唐揚

あらびきガーリックでニンニクたっぷり唐揚の画像

Description

ニンニクがしっかり香るガーリック唐揚げです。

材料 (2人分)

小1/2
☆あらびきガーリック
大1
(orニンニクすりおろしやガーリックパウダー
ニンニク2かけ、パウダー小2)
☆自家製カレー粉( ID:4537040 )or市販品
小1
揚げ油
200cc

作り方

  1. 1

    写真

    鶏もも肉は塩を揉み込みしばらく置きます。

  2. 2

    写真

    一口大に切って

  3. 3

    写真

    あらびきガーリックはガーリックパウダーの粒の大きいもの。
    ニンニク風味がガツンと香ります。

  4. 4

    *生のニンニクすりおろしやガーリックパウダーでも。

  5. 5

    写真

    もも肉をビニール袋に入れ☆を加えてよく揉み混ぜます。

  6. 6

    写真

    冷蔵庫に一晩置くか、時間がなければ室温に1〜2時間置いて漬け込みます。
    *漬け込み時間は長い方がしっかり味染みします

  7. 7

    *冷蔵庫に入れた場合は使う1〜2時間前に室温に出します。

  8. 8

    写真

    ◎をよく混ぜ鶏肉を1度にフライパンに並ぶ量だけ加えてまぶし付けます。

  9. 9

    写真

    油で揚げます。
    わたしは常温揚げが好きなのでフライパンに油を注いで鶏肉を並べてから点火し、

  10. 10

    写真

    周りがカリッとして裏に揚げ色が付いたら裏返します。
    裏側も揚げ色が付き音が静かになってきたら取り出します。

  11. 11

    写真

    火を止めて取り出します。
    湯温が上がっているので2回転目は常温揚げになりませんが、残りも同様に揚げます。

  12. 12

    写真

    器に盛りレモンを絞って頂きます。
    付け合わせはパクチー、ゆで卵、とうもろこし、プチトマト。

コツ・ポイント

あらびきガーリックの代わりに生のニンニクすりおろしやガーリックパウダーでも。

ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2017/06/19/190551

このレシピの生い立ち

あらびきガーリックがとても好き。
鶏肉料理や卵料理に合うと思います。

ガーリックパウダーや生のニンニクとはまた違った美味しさがありオススメです。
レシピID : 4586765 公開日 : 17/06/21 更新日 : 17/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Josiey
人生初お家で唐揚げ!家族みんな喜んでくれました!!

初唐揚げに選んでくださりありがとうございます!レポ嬉しいです