がんもと小松菜の煮浸しの画像

Description

がんもだけ煮るよりも、野菜もとれて彩りもよく最高です!

材料 (3人〜4人分)

1パック
1束
☆醤油
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
大さじ2
200ml
☆和風だし
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜を3cmに切り、葉と茎を分けておく。

  2. 2

    写真

    キッチンペーパーで軽く油を取ったら、がんもを一口大に切る。(小さめなので半分に切りました。)

  3. 3

    写真

    切ったがんもを鍋に入れ、そこに☆の物全てを入れ、落し蓋をして中火で5分煮る。

  4. 4

    写真

    がんもを寄せたスペースに小松菜の茎を入れて中火で2分煮る。

  5. 5

    写真

    4に小松菜の葉を入れたら、茎とザックリと混ぜ更に弱火で1分煮る。

  6. 6

    写真

    小松菜を取り出し、水分が多いようなら好みでがんもを更に煮ても。

コツ・ポイント

最後に水分が多い時は、小松菜を取り出してから煮たほうが、小松菜の緑が色鮮やかに、歯ごたえもシャキッと出来上がります。

このレシピの生い立ち

がんもだけでなく野菜も食べたかったので、煮浸しにしてみました。
レシピID : 4589463 公開日 : 17/06/21 更新日 : 17/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
あたむ❤189
しめじ入りで♪汁少なめにしちゃったけどおいしくいただきました♡
写真
cocoeba
がんもを頂いたので作りました。小松菜を早めに出して綺麗な色合いにできました。
写真
クックGC9Y5I☆
湯気で見えませんが。ほかほかで美味しかったです。

気に入って頂き嬉しいです♪有難うございました。

写真
KTNmm
いつも味付けに迷っていましたが、これからはこれ一本にします❤︎

気に入って頂けて嬉しいです♪作って頂き有難うございました。。