夏!!ねぎ塩にんにく焼豚 麺の画像

Description

ごま油香る ねぎ塩にんにくダレでガッツリスタミナ麺です└(๑>ᴗ<๑)┘

材料 (2人分)

2玉
焼豚
120g
2本
4~6本
塩(焼なす・焼ししとう用)
少々
色々使える!簡単!!ねぎ塩にんにくダレ(レシピID : 3695518)■
1本
にんにく
1~1.5片
ごま油
大さじ2.5杯
サラダ油
大さじ1.5杯
☆塩
小さじ1/3杯強
小さじ1/4杯
大さじ1~1.5杯
※麺に絡めるため油の量を元のレシピより各大さじ0.5杯ずつ(計大さじ1杯)増やしています。それに伴い塩の量も元レシピよりも若干多めにしています
-

作り方

  1. 1

    写真

    焼豚は少し太めな細切りにしておきます。
    ※私は細切りにしますがお好きな切り方、サイズでOKです。

  2. 2

    写真

    なすは縦半分→更に縦3等分、ししとうは軸を切り楊枝か包丁の先で数カ所穴をあけ各々軽く塩をふりグリルかフライパンで焼きます

  3. 3

    写真

    ねぎ塩にんにくダレ(レシピID : 3695518)を作ります。①ねぎは少し粗めに、にんにくは細く みじん切りにします。

  4. 4

    写真

    ②フライパンにごま油、サラダ油、にんにくを入れて火にかけ、香りがたち沸々したら長ねぎと☆を加えしんなりするまで炒めます。

  5. 5

    写真

    中華麺を茹でて冷水で洗いしめ、しっかり水切りをしてお器に盛ります。
    ねぎ塩にんにくををかけます。

  6. 6

    写真

    焼豚、なす、ししとう糸唐辛子をトッピングして出来上がりです
    今回は彩りがちょっぴりさびしいのでプチトマトを添えてみました

  7. 7

    写真

    絡めてどうぞ~♪

    お好みで温泉卵やポーチドエッグ、目玉焼きなどを添えても~♪

コツ・ポイント

ねぎ塩にんにくは我家的にはごま油の風味が強く感じるので少しサラダ油を加えていますが全てごま油でもOKです。今回はにんにく1.5片、炒りごま大さじ1杯使いました。胡椒が好きなのでたっぷり使っていますが苦手な方やお子さまは減量または無しでどうぞ

このレシピの生い立ち

良く作るねぎ塩にんにくダレを麺と合わせてみました!
手軽で相性の良い焼豚と夏野菜をトッピングして野菜も食べられるスタミナ麺にしました。
レシピID : 4632308 公開日 : 17/07/27 更新日 : 17/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
67luna
おいしかったです(^^)