このレシピには写真がありません

Description

簡単にもう一品。

材料 (2人分)

ベビーホタテ刺身用・加熱済
8〜10匹
1個
半分
3〜4枚
醤油ポン酢(市販OR自作)
大さじ2〜3
お酢
適宜
醤油
適宜
わさび(麺には不要かも)
適宜

作り方

  1. 1

    キュウリは少し塩で揉んでおくとよいがしなくても○。)トマトきゅうりを一口大乱切りに。

  2. 2

    玉ねぎを千切りに。
    5分程浸水。(玉ねぎ辛み好きは浸水いらないかも)

  3. 3

    青シソ・ミョウガも千切りに。

    ひとつまみ、盛りつけ用に取り分けておくもよし。

  4. 4

    ホタテをさっと洗って水を切る。

  5. 5

    ボールに具材を入れてポン酢、醤油、お酢、わさびを入れて、全体を和え冷蔵庫でしばらく冷やしてできあがり。

  6. 6

    ボイル済みのタコやイカ、エビなどもいいかと。ただ薄味の調味なので冷凍シーフードは臭みを酒でゆで消すことが必要と。

  7. 7

    追記〜味を少し濃くし冷たい素麺、中華麺、パスタにのせる等。ごま油やオリーブ油の風味に生かして。パスタにはニンニク+カナ。

  8. 8

    麺の具材の場合は、ホタテは半分位に切ったり、キュウリトマトも少し小さな乱切りが絡まりやすいかも。

  9. 9

コツ・ポイント

サラダにはポン酢のみだと少々水っぽくなるので醤油とお酢を加えた。アレンジにワカメなどの海草類やごま油を加えても◯。タコ、イカ、エビなどのシーフードでも良いかも。
玉ねぎと醤油とお酢は相性がいい。。。ですな。

このレシピの生い立ち

日々の思いつき料理
最近の油は遺伝子組替えなどで不安な素材。
サラダにドレッシングよりポン酢が良い気も。
と言っても、醤油原料の大豆も??できれば良質なポン酢を使いたいところ。自分で作れば尚○。
レシピID : 4652016 公開日 : 17/08/04 更新日 : 17/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート