寒い日に是非!鶏ミンチ入り野菜スープ

寒い日に是非!鶏ミンチ入り野菜スープの画像

Description

冷蔵庫整理に一役かってくれる我が家定番のスープ
このスープをメインにする時は、水団(すいとん)を入れちゃいます!

材料 (6人分)

鶏ももミンチ
500g
1/4
大1/2個
2本
1-2本
出汁
5-6カップほど
醤油
大きなお玉2程度
味醂
醤油の半分
料理酒
醤油と同じくらい
塩こしょう
適量
☆ニンニク
小さじ1
☆生姜
小さじ1
☆醤油
小さじ1
☆オイスターソース (隠し味!)
小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に出汁を入れて弱火で加熱

  2. 2

    写真

    ①の間に材料を切る。
    ①が沸騰する前に材料を投入

  3. 3

    写真

    ②を弱火で調理してる間に鶏ミンチボールを作る。
    星印の付いた材料全てをボウルに入れて、鶏ミンチ投入しこねる。

  4. 4

    ここで②に醤油、料理酒、塩こしょうを入れる

  5. 5

    鍋の中の野菜が柔らかくなったら、2つのスプーンでピンポン玉くらいの大きさにして落としていく。

  6. 6

    写真

    アクが出てきたら取り除いて。
    鶏ミンチが浮いてきたらミリンを入れて味を確認。
    塩こしょうで調整して下さい(笑)

コツ・ポイント

レシピの野菜はあくまで例です。お家にある材料(大根、ジャガイモ、ゴボウやきのこ類など)を代用して下さいね。
鶏ミンチボールにはお好みでウエイパーを入れてもokです!
ガッツリ、スープをメインにする時は水団を足すのもオススメ。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の整理をする為に出来上がったスープです(笑)
オーストラリア人に好評なので、冬にホームパーティーをする時は我が家定番メニュー。
水団の作り方・・・小麦粉:水を6:4程度の割合でこねれば大丈夫!ティースプーンで落として。浮き上がればok
レシピID : 4661874 公開日 : 17/08/11 更新日 : 20/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
智果ママ
家族に好評!!にんにく&生姜入りで体も温まりました(σ≧▽≦)σ

感動です! 私にとって初つくれぽ♡本当に有難うございます!