夏野菜のドライカレー ちょっと辛めの画像

Description

ピリッとスパイシーな大人向きのドライカレーです。

材料 (3~4人分)

1パック(約300グラム)
しょうが
荒みじん大さじ2~3
にんにく
1片を荒みじん
オリーブオイル
大さじ2
大2個
1本
2個
2~3本
ひとにぎり程度(お好みで)
市販のカレールウ
1/4箱
カレーパウダー
大さじ2
塩コショウ
適量
トマトケチャップ
大さじ2
とんかつソース
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    しょうがの風味を強くしたいのでこれくらい使います。

  2. 2

    写真

    にんにく1片としょうがを大きめのみじん切りにします。

  3. 3

    写真

    玉ねぎとセロリもみじん切りにします。

  4. 4

    写真

    フライパンにオリーブオイルをひいて調理開始なのですが、今回は豚バラブロックを使った際に切り取っておいた油を使いました。

  5. 5

    写真

    まずは中火でしょうがとにんにくのみじん切りを炒めます。

  6. 6

    写真

    次は豚挽き肉を炒めます。ここで軽く塩コショウをします。

  7. 7

    写真

    豚挽き肉に火が通って色が変わったら玉ねぎとセロリのみじん切りを入れ炒め合わせます。

  8. 8

    写真

    ナスは大きめにカットしてください。

  9. 9

    写真

    ピーマンも大きめのカットが歯応えがあっていいと思います。

  10. 10

    写真

    フライパンにナスとピーマン、ざく切りにしたトマトを入れ火を通していきます。ここでオリーブオイルを大さじ2回し入れます。

  11. 11

    写真

    ナスは潰さないように、トマトは潰しながら炒めるのがコツです。トマトから水分が出ます。しっかりと火を通します。

  12. 12

    写真

    市販のカレールウはこの程度。これ以上入れてしまうと濃さと塩気が増しますので様子を見ながらで。

  13. 13

    写真

    溶けやすいように刻んで使います。

  14. 14

    写真

    フライパンにルウとパウダーを入れ混ぜ合わせます。味のバラツキやルウが固まらないようにしっかりと混ぜてください。

  15. 15

    写真

    ケチャップ、とんかつソース、茹でた枝豆を入れて軽く混ぜたら出来上がりです。

コツ・ポイント

今回は水を入れません。野菜から出る水分を使います。トマトを炒めるときは潰しながらよく水分が出るようにしてください。風味、辛さが欲しいときはカレーパウダー、ブラックペッパー、ガラムマサラなどで調整してください。

このレシピの生い立ち

うちの畑で出来た夏野菜を使いました。割れたトマトの有効活用が出来ればと思い作りました。
レシピID : 4673336 公開日 : 17/08/20 更新日 : 17/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート