鶏もも肉と白菜のトマト煮の画像

Description

そのままはもちろん翌日にパスタソースやリゾットに味変できて節約メニューです。

材料 (3〜4人分)

1/4個
1袋
オリーブオイル
大さじ1
ローリエ
1枚
コンソメ
1個
ケチャップ
お好みで
塩(鶏もも下味)
適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は1口大に切り塩をする。にんにくはみじん切り、白菜は葉はざく切り、芯は少し小さくざく切り、しめじはほぐす。

  2. 2

    鍋ににんにくとオリーブオイル、鶏もも肉を入れて火をつける。鶏の表面の色が変わり始めたら取り出す。白菜の芯を入れて炒める。

  3. 3

    しんなりしたらしめじを炒める。油が回ったら鶏を戻し入れ白菜の葉を入れてふたをする。葉が少ししんなりしたらトマト缶を入れる

  4. 4

    コンソメ、ローリエを入れて15〜20分煮る。味をみてお好みで塩やケチャップを足す。

  5. 5

    写真

    *翌日はリゾットにしました

コツ・ポイント

白菜から水分が出ますので水は入れなかったです。鶏肉は後で煮るので表面が白くなったら一度取り出して下さい。

このレシピの生い立ち

トマト缶を常備してあったので作りました。
レシピID : 4694640 公開日 : 17/09/04 更新日 : 17/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
クックHJB3B6☆
参考にさせていただきました。
写真
rilakmama
しめじが無くて…(泣)でも美味しく出来ました。ありがとう!

作ってくれて嬉しいです!有難うございます❤

写真
Mぱん
簡単で美味しかったです☆ごちそう様でした♬

作ってくれて嬉しいです!有難うございます♪

写真
こうてんだいすき
温まりました。チーズを載せたら濃厚でした。

チーズ合いそう!作ってくれて嬉しいです!有難うございます❤