いろいろ使える ラタトゥイユの具材の画像

Description

ここまで多めに作っておくと応用が効くので、ラタトゥイユを作る際ついでに大量に作ってます。

材料 (ラタトゥイユ4人前×2回分)

1個
3本
ニンニク
1片
鷹の爪
2本
塩・胡椒
適宜
白ワイン
大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜を切る。玉ねぎ・ズッキーニ・パプリカ→粗めのみじん切り、ナス→皮を剥いてから粗めのみじん切りにして水につけておく。

  2. 2

    ニンニクはみじん切り、鷹の爪はタネを抜いて適当な大きさにちぎる、ベーコンは粗めのみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル・ニンニク・鷹の爪を入れ弱火にかけ、ニンニクの香りがしてきた玉ねぎ・ベーコンを入れる。

  4. 4

    火加減を中火にし炒め、玉ねぎが軽く透き通ってきたら残りの野菜をを入れ炒める(ナスは水気を切ってから)。

  5. 5

    全体が炒まったら、塩・胡椒・白ワインを加え、アルコールが飛んだら出来上がり。

  6. 6

    すぐに使わない分は冷凍保存可能。少量ずつラップに包んでからジップロックにいれてます。

  7. 7

    写真

    いろいろアレンジに使えます。
    ①ラタトゥイユ ID4700435
    ②ミネストローネ
    ③夏野菜カレー
    マリネ

  8. 8

    写真

    ラタトゥイユと厚揚げてグラタンを作りました。糖質制限ダイエット中によく作ります。

コツ・ポイント

ひたすら切って炒めるだけ。ここまで作っておくと工程がある減るので忙しい時やおっくうな時に役立ちます。

このレシピの生い立ち

ラタトゥイユを作っていたら、野菜を切り過ぎてしまい…
レシピID : 4700401 公開日 : 17/09/07 更新日 : 17/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート