えのきと玉ねぎのお味噌汁の画像

Description

えのきが、いいお出汁になります。玉ねぎの甘味といい感じです。

材料 (4人分)

100g
1/2個
糸わかめ
適宜
お出汁
600cc
味噌
35g〜

作り方

  1. 1

    えのきは根元を落とし、半分に切り、小房に分けて鍋に入れる。蓋をしてごく弱火でしんなりするまで加熱する。

  2. 2

    薄い回し切りにした玉ねぎ
    (芯はみじん切りにして使う)とお出汁を加え、玉ねぎがしんなりするまで火にかける。

  3. 3

    糸わかめは、さっと洗い水でもどし、食べやすく切って、味噌を溶く前に加える。

  4. 4

    写真

    小さいすり鉢にお味噌を入れ、お鍋のお出汁で溶き、なめらかになれば、お鍋におたまで戻し入れる。

  5. 5

    2018年10月11日、話題入り、ありが〜んす♡

コツ・ポイント

えのきを加熱するとき、水分を加えていないので、焦げないよう気をつけて下さい。

このレシピの生い立ち

お味噌汁は、家にある具材で作ることが多いです。きのこ類は先に加熱するほうが、余分な水分がとんで、美味しくなる。ような気がします。
レシピID : 4708235 公開日 : 17/09/12 更新日 : 18/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (19人)
写真
Asato★
ほっこりとしたお味でとても美味しかったです!ご馳走様でした☆
写真
わたさな2016
昨日、わかめを戻し過ぎてしまったので、わかめ のお味噌を探していました(๑>◡<๑)美味しかったです♡
写真
ピロミ♡
具が沈んでしまって(謝)美味しかったです(*´︶`*)有難う~♪

写真上手く撮るの難しいですよね。レポありが〜んす。

写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

きらり流れ星さん。毎度ありがとうございます♡感謝♡