豪快流 醤油煮の天津飯の画像

Description

豚挽き肉の醤油煮で奥深い味の天津飯ができるので作ってみました。

材料 (1人前)

豚挽き肉の醤油煮又は醤油で炒めた挽き肉
スプーン3杯
2個又は3個好きな方で
大さじ1杯
創味シャンタンDELUXE
スプーン軽めの一杯
1膳
3切れ
200cc
とろみちゃん又は片栗粉
6回し又は大匙一杯を水で解く
冷凍ネギ又は刻みネギ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に200CC水を入れて火にかけます。

  2. 2

    写真

    醤油煮を2さじ入れます。煮込む過程で挽肉から醤油エキスが染み出してきます。

  3. 3

    写真

    そこへ、かにかま3切れをほぐしながら鍋に入れます。これも出しが出るのでしっかりと煮込みます。

  4. 4

    写真

    煮込んでる間に卵2個をかき混ぜておいておきます。

  5. 5

    写真

    煮立ったら軽くあくをすくって取ってすてておきます。

  6. 6

    写真

    空いてる鍋に油を大さじ1杯入れます。

  7. 7

    写真

    回しながら全体に油をなじませておきます。

  8. 8

    写真

    挽肉とかにかまが煮立ってきたら一旦火を止めます。

  9. 9

    写真

    ざるとボールを使ってスープと具材に分けておきます。

  10. 10

    写真

    こしたスープを戻し入れます。

  11. 11

    写真

    こした具材を卵に入れてよく混ぜておきます。

  12. 12

    写真

    油を引いた鍋を中火で加熱しておきます。

  13. 13

    写真

    過熱してる間にスープにとろみちゃんを合計6回し入れてよく混ぜる。又は水溶き片栗粉。片栗粉は薄まるので味醤油で微調整してね

  14. 14

    写真

    良く混ぜたら中火で煮立たせます。

  15. 15

    写真

    油を引いた鍋が過熱十分になったら卵を入れてかき混ぜながら半熟へと仕上げていきます。両面焼かなくていい。

  16. 16

    写真

    しっかり加熱していれば13秒位で半熟になるのですぐ火を止めて置いておきます。

  17. 17

    写真

    ご飯1膳分をドーム型に皿に盛ったらいよいよ盛りつけていきます。

  18. 18

    写真

    破れてもとろみあんと冷凍ネギでリカバリーできるので大丈夫ですww

  19. 19

    写真

    上からあんを回しかけます。

  20. 20

    写真

    冷凍ネギを散らして完成です。

コツ・ポイント

煮込みはしっかりすると、あんの味がしっかりするので美味しいです。後は卵は半熟で止めておく。かけるときに破けたら冷凍ネギでごまかせばいいよwwwコツというかとろみちゃんを使うととろみ付けがびっくりするくらい楽になります。是非買うべきです。

このレシピの生い立ち

豚挽き肉の醤油煮レシピのうちの一つですが、賄い作ってた時代から手早くできたし楽なんで久々に作ってみました。

醤油煮の作り方はこちら
https://cookpad.com/recipe/4746206
レシピID : 4752178 公開日 : 17/10/11 更新日 : 17/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート