ポテト・ポタージュパスタの画像

Description

寒い時期になってきたので、温かいスープパスタとしっかりと味の絡むカルボナーラの間くらいをイメージして作りました〜♪

材料 (1人前)

スープ
600cc
日本酒
200cc
ニンニク
2かけ
生姜
2g
ライムリーフ
3枚くらい
ポタージュ
バター
10g
ローリエ
3枚くらい
オリーブオイル
大さじ1
大さじ1
具材
1人前
ニンニク
ひとかけ
オリーブオイル
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    水と日本酒を入れて沸かす

  2. 2

    写真

    水を沸騰させている間に、フライパンでしっかりと焼き目がつくくらい炒める(油なし)

  3. 3

    写真

    ニンニクと生姜を潰す

  4. 4

    写真

    豚バラ肉、ニンニク、生姜を入れ、沸騰させている水でフライパンを洗い旨味と脂を鍋へ流し込む

  5. 5

    写真

    ネギを入れ一緒に沸かし、水量が半分くらいになるまで濃縮させる

  6. 6

    写真

    水量が半分になったら火を止め、ライムリーフを入れて蓋をして待機させておく

  7. 7

    写真

    ネギを細切りにする

  8. 8

    写真

    玉ねぎを薄切りにする

  9. 9

    写真

    ジャガイモを薄切りにして、しっかりと火が入ってしまうくらいにレンジにかける(足りなければ何回か)

  10. 10

    写真

    別の鍋にバターを入れて火にかける

    ※玉ねぎを入れる時にオリーブオイルを足して入れ、焼く

  11. 11

    写真

    中火くらいでネギを先に半透明になるまで炒め、ローリエと玉ねぎを後入れしさらに炒める
    (よく触って焦がさない)

  12. 12

    写真

    玉ねぎも半透明より少し炒まったら(約20分前後)ローリエを取り出す

  13. 13

    写真

    ローリエを取ったら、先に作ったスープを入れて火にかける

  14. 14

    写真

    スープを入れて沸くまでに、レンジにかけたジャガイモを入れ木ベラ等で潰し混ぜ火を完全に通す。

    火を切り生クリームを投入

  15. 15

    写真

    スープで使ったニンニクと塩をいれ、ハンドミキサーをしっかりと鍋の中でかけ、塊がない様にするとポタージュ完成

  16. 16

    写真

    フライパンにニンニクを刻んで入れ、茹でたパスタを入れ、茹で汁50ccくらいいれ水分を飛ばす。

    ポタージュをいれて絡ます

  17. 17

    写真

    ダシをとった豚バラをネギも一緒に塩胡椒で炒めて味をつける
    (盛り付け用)

  18. 18

    写真

    ゆでブロッコリーとバラ肉を盛り付けて完成

コツ・ポイント

ハンドミキサーがやはりすごく便利ですね。
あと、しっかりと豚バラ肉に焼き目をつけて香ばしさでコクのあるスープを作ります。

使ったスープ用具材も全部食べるバランスにする事で具材も無駄にならないっす。

このレシピの生い立ち

パスタばかり作ってきてさすがにちょっと飽きてきたので、味がそこまで濃くないもので、身体の温まるもの、さらにお腹に優しいもの作ろうと思い作ってみました。
レシピID : 4788513 公開日 : 17/11/03 更新日 : 17/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート