レンコンのみぞれ汁の画像

Description

初めて作ったが、想定外の美味しさだった!

材料

椎茸の柄
6本分
100g
葉1枚
白だし
適量
400ml
少々

作り方

  1. 1

    椎茸の柄は1cm程度の長さに細かく切る。青梗菜は茎は椎茸と同じ大きさに切り、葉はざく切りしておく。

  2. 2

    鍋に椎茸と水を入れ火にかける。椎茸に火が通ったら、皮を剥いたレンコンを摺り下ろし、青梗菜の茎も加える。

  3. 3

    白だしで味を調えたら、最後に青梗菜の葉を加える。

  4. 4

    器に盛り、香り付けに柚子の皮を散らせば完成。

  5. 5

    写真

    レンコンはいくつか連なっていますが、根元、中央、先端部の中から、デンプン質に富む根元の部位(写真)を使用。

コツ・ポイント

レンコンは、根元のデンプン質に富む部位を使うのがポイントです。

椎茸の柄は他の料理で余った物を使用。柄でなく椎茸その物を入れても勿論OKです。

このレシピの生い立ち

今までレンコン料理は殆ど作った事が無かったが、NHK ガッテン!をみて試しに何品か作ってみた。

参考(レンコンの使い分け):
NHK ガッテン!  ビタミンC&食物繊維!レンコンが信じられないほど美味になる 2017年10月25日放送
レシピID : 4789206 公開日 : 17/11/03 更新日 : 18/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート