超簡単!シフォンのデコレーションケーキ 

超簡単!シフォンのデコレーションケーキ の画像

Description

シフォンケーキの生地とバタークリームで作るデコレーションケーキ。薄く焼いた生地を重ねて作るので、焼きもデコも失敗無し!

材料 (15cm×12cmの四角いケーキ1つ分)

3〜4個
砂糖
卵1つにつき20g
卵1つにつき30g
牛乳または生クリーム
卵1つにつき30〜35 CC
バタークリーム(id 4798561)(生クリームでも可)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    天板にクッキングペーパーを敷いておきます。はがしやすいタイプであれば油を塗らなくてもOK。

  2. 2

    写真

    オーブンを180度に温めます。
    その間に生地づくり。卵黄と卵白を分けて別のボールに入れます。

  3. 3

    写真

    卵黄のボールにふるった小麦粉と牛乳を入れてよく混ぜます。パンケーキの生地を少しゆるくしたぐらいが目安です。

  4. 4

    写真

    その間に卵白を泡立てます。湯煎はしなくてOK。砂糖無しで高速で泡だてます。

  5. 5

    写真

    だんだん泡立ってきたら、残りの砂糖を2回に分けて加えてさらに混ぜ続けます。

  6. 6

    写真

    最後に低速で1分ぐらい混ぜて泡のキメを揃えます。ピンと角が立つ位まで泡立てましょう。

  7. 7

    写真

    次に、メレンゲに卵黄の生地を入れて混ぜます。

  8. 8

    写真

    泡を潰さないように泡だて器で10回ぐらい混ぜてメレンゲと卵黄生地をなじませます。

  9. 9

    写真

    続いて生地を天板に乗せます。

  10. 10

    写真

    スケッパーなどで生地の表面を平らに伸ばし、最後に軽く天板をトントンして気泡を抜きます。

  11. 11

    写真

    予熱しておいた180度のオーブンで12~15分焼きます。
    オーブンによって癖があるので焼き時間は適宜調整してみてください

  12. 12

    写真

    冷めたら紙をはがし、4枚から6枚に等分します。
    切る大きさは、出来上がりのケーキのサイズに応じて変えてください。

  13. 13

    写真

    次に、クリームを塗って順に重ねていきます。写真ではバタークリームを使用しますがホイップクリームでもokです。

  14. 14

    ちなみに、バタークリームの作り方はこちら。
    ID=4798561
    バタークリームは切る時に崩れにくいです。

  15. 15

    写真

    ミルクレープのようにどんどん塗って重ねていきます。すべて重ね終わったら、端を切り落として側面を揃えます。

  16. 16

    写真

    最後に表面にもクリームを塗ります。
    後は好きにデコレーションすれば出来上がり!

  17. 17

    写真

    写真では、花の形にデコレーションしたクリームを乗せてみました。ピンクはイチゴパウダー、緑は抹茶で味付けしてあります。

  18. 18

    写真

    断面はこんな感じになります。
    挟むクリームの量は少なめの方が切りやすいです(特に生クリームの場合)。

  19. 19

    写真

    ちょっと趣を変えて和風のケーキにも。これは鯉のぼり風ケーキ。

コツ・ポイント

生地は少し小麦粉多めのしっかりした硬さにしてあります。
焼いている間に表面が大きく膨らむことがありますが冷めると平らになります。
クリームを塗って重ねる時、ケーキの上面が斜めにならないように生地の向きを変えながらうまく重ねてみてください。

このレシピの生い立ち

シフォンケーキはおいしいけれど形が崩れやすいのでデコレーション難しい…その考えから、ミルクレープのように何層にも重ねた崩れにくく焼きやすいケーキにしてみました。
有塩の発酵バターで作ったバタークリームとの相性が最高です。
レシピID : 4802868 公開日 : 17/11/13 更新日 : 21/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート